アカウント名:
パスワード:
武漢市場説だと、「野味」と言われる中華ジビエの野生動物料理がコロナの発端で最初は「ヒトーヒト感染はないのでは」って言われていたくらいだから、むしろ「ヒトー動物感染」の方がありえるのでは
というか、ベルギーとかロシアとかでも報告あるがなぜネコ科ばかりなのだろう発端もセンザンコウとかコウモリでなくてネコ科なのか?
遺伝子を異にする動物間で感染すると、ウィルスの方も遺伝子を変えて強毒化し、それがまたヒトに戻ってくる可能性、というのが怖い筋書です
#というのを「しゅーしゅくしゅ」(終宿主)というコミカルマンガで学んだがとても万人にオススメできないジャンルなのが残念(会社や家族が居るところでググんなよ)
>なぜネコ科ばかりなのだろう犬の報告もなかったか。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012314251000.html [nhk.or.jp]
なぜ犬猫かというと、人類が飼う哺乳類のペットとしてはもっともメジャーなものだからでは。ゴリラやチンパンジーにも感染しそうだけど、ペットにしてる人は少ない。カメや金魚も多いけど、はたして感染するかな?仮に感染してても見た目じゃ気づきにくいだろう。
それはともかく、もしこれでノラネコにも感染が広まってたりすると怖いねえ。他の人に近づかなくても、ノラネコが勝手にウイルスを広めてくれるということだから。
カメの風邪は気付けますよ。問題はコロナの検査に至るかどうかかも?
というか、感染者のペットならともかくトラをどういう経緯でけんさしたのだろう。
動物園なんだから動物の調子が悪そうだったら診察しますし犬猫にコロナ感染のニュースは既に流れているのですからその疑いがあれば検査もするでしょう
まさか医者は免許撮った時点から知識更新しなくていい安楽稼業だとでも思ってました?
動物園だから~とか獣医の知識更新とかはわざわざ書くまでもないことと思っておりました。「その疑い」がどういうものだろうかって言うのが気になったわけです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
宛部門名>動物へも感染するとか強すぎませんか (スコア:1)
武漢市場説だと、「野味」と言われる中華ジビエの野生動物料理がコロナの発端で最初は「ヒトーヒト感染はないのでは」って言われていたくらいだから、
むしろ「ヒトー動物感染」の方がありえるのでは
というか、ベルギーとかロシアとかでも報告あるがなぜネコ科ばかりなのだろう
発端もセンザンコウとかコウモリでなくてネコ科なのか?
遺伝子を異にする動物間で感染すると、ウィルスの方も遺伝子を変えて強毒化し、それがまたヒトに戻ってくる可能性、というのが怖い筋書です
#というのを「しゅーしゅくしゅ」(終宿主)というコミカルマンガで学んだがとても万人にオススメできないジャンルなのが残念(会社や家族が居るところでググんなよ)
Re: (スコア:0)
>なぜネコ科ばかりなのだろう
犬の報告もなかったか。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012314251000.html [nhk.or.jp]
なぜ犬猫かというと、人類が飼う哺乳類のペットとしてはもっともメジャーなものだからでは。
ゴリラやチンパンジーにも感染しそうだけど、ペットにしてる人は少ない。
カメや金魚も多いけど、はたして感染するかな?仮に感染してても見た目じゃ
気づきにくいだろう。
それはともかく、もしこれでノラネコにも感染が広まってたりすると怖いねえ。
他の人に近づかなくても、ノラネコが勝手にウイルスを広めてくれるということだから。
Re: (スコア:0)
カメの風邪は気付けますよ。
問題はコロナの検査に至るかどうかかも?
というか、感染者のペットならともかくトラをどういう経緯でけんさしたのだろう。
Re: (スコア:-1)
動物園なんだから動物の調子が悪そうだったら診察しますし
犬猫にコロナ感染のニュースは既に流れているのですからその疑いがあれば検査もするでしょう
まさか医者は免許撮った時点から知識更新しなくていい安楽稼業だとでも思ってました?
Re:宛部門名>動物へも感染するとか強すぎませんか (スコア:0)
動物園だから~とか獣医の知識更新とかはわざわざ書くまでもないことと思っておりました。
「その疑い」がどういうものだろうかって言うのが気になったわけです。