アカウント名:
パスワード:
武漢市場説だと、「野味」と言われる中華ジビエの野生動物料理がコロナの発端で最初は「ヒトーヒト感染はないのでは」って言われていたくらいだから、むしろ「ヒトー動物感染」の方がありえるのでは
というか、ベルギーとかロシアとかでも報告あるがなぜネコ科ばかりなのだろう発端もセンザンコウとかコウモリでなくてネコ科なのか?
遺伝子を異にする動物間で感染すると、ウィルスの方も遺伝子を変えて強毒化し、それがまたヒトに戻ってくる可能性、というのが怖い筋書です
#というのを「しゅーしゅくしゅ」(終宿主)というコミカルマンガで学んだがとても万人にオススメできないジャンルなのが残念(会社や家族が居るところでググんなよ)
なぜ動物に人間が含まないのか不思議
じゃあそういうとき、人間以外の動物を短く単語でなんて表現すればいい?「人でなし」?
・ケモノ・異種・神
「人以外の動物」でいいんじゃないか表現する単語がないから単語の意味のほうを変えてしまえってのはちょっと違うと思うよ
ついでに言えば「人でなし」はさらに意味が通らなくなる(意味わかっとるのか?)へんな理屈こねる前に辞書ぐらい引こうよ
ここ笑うとこ?
人でなし → ヒトが人間を指す時に使う(ヒトではない人の意)間抜け → 人間がヒトを指す時に使う(「間」の字が抜けているの意)ヒト → ヒト科に属する動物の総称人間 → 自分は動物ではないと自称するナニカ
人間は動物ではないのか?どうやって線引きをすればいいのだ?
カトリックなんかでは人間は動物と違うって教えられますよこの場合旧約聖書が根拠になってます
まあ、どんなことでも教えるのは自由ですよね。根拠となってる書物に書かれてる内容に根拠がなくても。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
宛部門名>動物へも感染するとか強すぎませんか (スコア:1)
武漢市場説だと、「野味」と言われる中華ジビエの野生動物料理がコロナの発端で最初は「ヒトーヒト感染はないのでは」って言われていたくらいだから、
むしろ「ヒトー動物感染」の方がありえるのでは
というか、ベルギーとかロシアとかでも報告あるがなぜネコ科ばかりなのだろう
発端もセンザンコウとかコウモリでなくてネコ科なのか?
遺伝子を異にする動物間で感染すると、ウィルスの方も遺伝子を変えて強毒化し、それがまたヒトに戻ってくる可能性、というのが怖い筋書です
#というのを「しゅーしゅくしゅ」(終宿主)というコミカルマンガで学んだがとても万人にオススメできないジャンルなのが残念(会社や家族が居るところでググんなよ)
Re: (スコア:0)
なぜ動物に人間が含まないのか不思議
Re:宛部門名>動物へも感染するとか強すぎませんか (スコア:0)
じゃあそういうとき、人間以外の動物を短く単語でなんて表現すればいい?「人でなし」?
Re:宛部門名>動物へも感染するとか強すぎませんか (スコア:1)
Re: (スコア:0)
・ケモノ
・異種
・神
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「人以外の動物」でいいんじゃないか
表現する単語がないから単語の意味のほうを変えてしまえってのはちょっと違うと思うよ
ついでに言えば「人でなし」はさらに意味が通らなくなる(意味わかっとるのか?)
へんな理屈こねる前に辞書ぐらい引こうよ
Re: (スコア:0)
ここ笑うとこ?
Re: (スコア:0)
人でなし → ヒトが人間を指す時に使う(ヒトではない人の意)
間抜け → 人間がヒトを指す時に使う(「間」の字が抜けているの意)
ヒト → ヒト科に属する動物の総称
人間 → 自分は動物ではないと自称するナニカ
Re: (スコア:0)
人間は動物ではないのか?
どうやって線引きをすればいいのだ?
Re: (スコア:0)
カトリックなんかでは人間は動物と違うって教えられますよ
この場合旧約聖書が根拠になってます
Re: (スコア:0)
まあ、どんなことでも教えるのは自由ですよね。
根拠となってる書物に書かれてる内容に根拠がなくても。