アカウント名:
パスワード:
過去に行ける?未来に行ける?ってこと?
まぁ、そんなに早く移動できるエレベーターが無いか。orz
ローレンツ変換 [wikipedia.org]の話ですね。昔はローレンツ収縮って言ってた。
無重力の場所に止まっている所を基点にすると、・その基点より早く移動している物体の時間の進みは遅くなる(ついでに、長さが縮んで重くなる)。・その基点より重力が重たい場所の時間の進みは遅くなる。ので、自分の時間の進みを遅くすることは出来る。そこから基点に戻ってくれば、未来に行けたことになる。
別コメントで「ISS高度だと重力は地上の95%位なんで思いっきり時間は早く進んでる」という書き込みがありますが、正確には「ISS高度に比べて地球の重力が重たいので、地球の時間が遅れている」です。但しISSは高速
重力が重たいとは?重力ポテンシャルのことを言ってる?
>重力が重たいとは?
時間の変動に対して重たい=重要である(支配的である)速度も時間の変動に作用するので、このケースでは重力と速度のどちらが支配的であるのかを言っている。(たぶん)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
上下に動くとタイムマシーン? (スコア:0)
過去に行ける?
未来に行ける?
ってこと?
まぁ、そんなに早く移動できるエレベーターが無いか。orz
Re: (スコア:4, 参考になる)
ローレンツ変換 [wikipedia.org]の話ですね。昔はローレンツ収縮って言ってた。
無重力の場所に止まっている所を基点にすると、
・その基点より早く移動している物体の時間の進みは遅くなる(ついでに、長さが縮んで重くなる)。
・その基点より重力が重たい場所の時間の進みは遅くなる。
ので、自分の時間の進みを遅くすることは出来る。そこから基点に戻ってくれば、未来に行けたことになる。
別コメントで「ISS高度だと重力は地上の95%位なんで思いっきり時間は早く進んでる」という書き込みがありますが、正確には「ISS高度に比べて地球の重力が重たいので、地球の時間が遅れている」です。但しISSは高速
Re: (スコア:0)
重力が重たいとは?
重力ポテンシャルのことを言ってる?
Re:上下に動くとタイムマシーン? (スコア:0)
>重力が重たいとは?
時間の変動に対して重たい=重要である(支配的である)
速度も時間の変動に作用するので、このケースでは重力と速度のどちらが支配的であるのかを言っている。(たぶん)