アカウント名:
パスワード:
そういった亜種ができれば、ネコでウイルス培養して人間に接種すれば、人間用ワクチンが可能かも
薬というものは出来てもすぐに人には使えないんだよねえ
戦争中に新兵器開発した場合、平時と同じように数年間かけてじっくり検証しないと配備不可
こんなアホなことする必要は無い簡易的な試験で有効性確認したらすぐに実戦投入で
前線の兵士に嫌われないことをすれば戦争に負けるなら、前線の兵士に嫌われても新兵器投入するのは当然でしょう
WW2なんて戦場が新兵器の見本市みたいな状況だったし
ザクは戦前設計だったとして、グフからジオングまでたった1年で新兵器の見本市みたいな
その例だと実際ハズレもあったような.薬の場合「ハズレでした,サーセン」では済まないことがあるからなぁ.以下は元コメへのコメント今回の新型コロナウイルスの特徴は,良くも悪くも重症化しにくく致死率も極端に高くないことと感染者が多いこと.エボラ並みに致死率高くてかかったら生きるか死ぬか,なら薬効>>副作用なので新薬投入も正当化できるけど例えば 10%の重症化・2%の死亡を防ぐために 0.05%の致死的副作用がある薬を数万人単位で投与すべきか,という話になる.この(架空の)薬を10万人に使えば確実に50人は薬のせいで死ぬことになる訳で.凄く効く抗ガン剤だったけど間質性肺炎の副作用で大勢が亡くなった例が数年前にもあったよね.命に関わるような重いガンに使う薬でも,死亡しかねない重い副作用は立派に問題になるのです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ネコの体内では増殖して人間の体内では増殖しない亜種とかできないの? (スコア:0)
そういった亜種ができれば、ネコでウイルス培養して人間に接種すれば、
人間用ワクチンが可能かも
Re: (スコア:0)
薬というものは出来てもすぐに人には使えないんだよねえ
Re: (スコア:0)
戦争中に新兵器開発した場合、
平時と同じように数年間かけてじっくり検証しないと配備不可
こんなアホなことする必要は無い
簡易的な試験で有効性確認したらすぐに実戦投入で
Re: (スコア:0)
まずは戦場証明されてる従来兵器を敵に勝てる数用意しろ。話はそれから。
Re: (スコア:0)
前線の兵士に嫌われないことをすれば戦争に負けるなら、
前線の兵士に嫌われても新兵器投入するのは当然でしょう
WW2なんて戦場が新兵器の見本市みたいな状況だったし
Re:ネコの体内では増殖して人間の体内では増殖しない亜種とかできないの? (スコア:0)
ゼロ戦が戦前の設計で戦争中になかなか新型開発できなくて、いつまでも時代遅れのロートルを飛ばしてた、ってのはまあ知ってるだろうけど
ゼロ戦の「天敵」であるF6Fグラマンヘルキャットも試作機が飛んだのは1940年、実は戦前の設計なんだよ。
Re: (スコア:0)
ザクは戦前設計だったとして、グフからジオングまでたった1年で新兵器の見本市みたいな
Re: (スコア:0)
その例だと実際ハズレもあったような.
薬の場合「ハズレでした,サーセン」では済まないことがあるからなぁ.
以下は元コメへのコメント
今回の新型コロナウイルスの特徴は,良くも悪くも重症化しにくく致死率も極端に高くないことと感染者が多いこと.
エボラ並みに致死率高くてかかったら生きるか死ぬか,なら薬効>>副作用なので新薬投入も正当化できるけど
例えば 10%の重症化・2%の死亡を防ぐために 0.05%の致死的副作用がある薬を数万人単位で投与すべきか,という話になる.
この(架空の)薬を10万人に使えば確実に50人は薬のせいで死ぬことになる訳で.
凄く効く抗ガン剤だったけど間質性肺炎の副作用で大勢が亡くなった例が数年前にもあったよね.
命に関わるような重いガンに使う薬でも,死亡しかねない重い副作用は立派に問題になるのです.