アカウント名:
パスワード:
IBM Cloud で Cloud Foundry Public をご利用いただいているお客様へhttps://www.ibm.com/blogs/solutions/jp-ja/cloud-foundry-public-20200519/ [ibm.com]
白旗くさいね。
二重請求は言い訳の余地がない致命的ミスだからね。担当者が真っ青になるレベルのやらかしだし、気づかずに支払い済みだった場合返金処理をしないといけない。年度を超えてたら経理処理も大変面倒な事に。
ところで、blogで変更を通知するのは、利用規約 [ibm.com]の「通知」を満たしてるのだろうか?
9.共通事項
h. 本契約に基づくすべての通知は書面によるものとし、本契約で指定される会社住所に送付するものとします。ただし、いずれかの当事者が書面により異なる住所を通知した場合は、当該住所に送るものとします。両当事者は、記名押印された書面などを伝達するために電子手段およびファクシミリ伝送を使用することに同意するものとします。信頼できる手段により複製された本契約のあらゆる写しは原本と同一とみなされます。本契約は、当事者間における一切の交渉、協議または表明を置き換えるものとします。
別の規約で上書きしてるのかしら。外資なんだから法務はしっかりしてると思いたいけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
最新公式アナウンス? (スコア:3, 参考になる)
IBM Cloud で Cloud Foundry Public をご利用いただいているお客様へ
https://www.ibm.com/blogs/solutions/jp-ja/cloud-foundry-public-20200519/ [ibm.com]
白旗くさいね。
Re:最新公式アナウンス? (スコア:0)
二重請求は言い訳の余地がない致命的ミスだからね。
担当者が真っ青になるレベルのやらかしだし、気づかずに支払い済みだった場合返金処理をしないといけない。
年度を超えてたら経理処理も大変面倒な事に。
ところで、blogで変更を通知するのは、利用規約 [ibm.com]の「通知」を満たしてるのだろうか?
9.共通事項
h. 本契約に基づくすべての通知は書面によるものとし、本契約で指定される会社住所に送付するものとします。ただし、いずれかの当事者が書面により異なる住所を通知した場合は、当該住所に送るものとします。両当事者は、記名押印された書面などを伝達するために電子手段およびファクシミリ伝送を使用することに同意するものとします。信頼できる手段により複製された本契約のあらゆる写しは原本と同一とみなされます。本契約は、当事者間における一切の交渉、協議または表明を置き換えるものとします。
別の規約で上書きしてるのかしら。
外資なんだから法務はしっかりしてると思いたいけど。