アカウント名:
パスワード:
ACだから言うが、こっそり作っている自家製ビールをペットボトルに詰めて寝かせている。1年くらい寝かせた方が旨いから、自然分解するペットボトルは困る。今のうちに確保しておいた方が、良いかもしれない。1回の仕込みが20リッターくらいだから、ペットボトル40本。寝かしておく数を考えると、100本くらい用意しておいた方が良いかな。ビンは打栓が面倒だし、割れるしで使いたくない。
犯罪告白はここではなく警察に自首しなさい悪い事してる自覚ないの?
こういう自分勝手の輩が最近非常に多い!
警察じゃなくて税務署ね。自家醸造は酒税法違反だから。でも自家醸造での取り締まりなんて、実質行ってないんじゃないかな。自家醸造が違法なのだって、税収が減るからって理由だしね。あんまり、合理的には感じない理由だよ。
飲用不可のラベルを貼れば酒税法の対象にならないと、先日決まったばかりではなかったかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ACだから言える (スコア:0)
ACだから言うが、こっそり作っている自家製ビールをペットボトルに詰めて寝かせている。
1年くらい寝かせた方が旨いから、自然分解するペットボトルは困る。
今のうちに確保しておいた方が、良いかもしれない。
1回の仕込みが20リッターくらいだから、ペットボトル40本。
寝かしておく数を考えると、100本くらい用意しておいた方が良いかな。
ビンは打栓が面倒だし、割れるしで使いたくない。
Re: (スコア:0)
犯罪告白はここではなく警察に自首しなさい
悪い事してる自覚ないの?
こういう自分勝手の輩が最近非常に多い!
Re: (スコア:0)
警察じゃなくて税務署ね。自家醸造は酒税法違反だから。
でも自家醸造での取り締まりなんて、実質行ってないんじゃないかな。
自家醸造が違法なのだって、税収が減るからって理由だしね。
あんまり、合理的には感じない理由だよ。
Re:ACだから言える (スコア:0)
飲用不可のラベルを貼れば酒税法の対象にならないと、先日決まったばかりではなかったかな?