アカウント名:
パスワード:
Wikipediaの編集者情報に性別なんて設定できたのか。気づかなかった。設定するメリットって何かあるのかな?
# Wikipediaの編集者なんて識別IDさえあれば良いんじゃない派# ACで書こうかなと思ったけどIDでいいや
LGBTQって明記したアカウントを作って性差別に関する記事あたりを編集してみると、想像力がない人にもわかるんじゃないかな。特に英語記事でやるのがおすすめ。
で、性別設定したり、LGBTQって明記するメリットはあんの?
ある分野の研究者や専門家であることを表明して、その分野の記事を書く(そして実績が認められる)ことには意味があるかもしれないけど、社会問題の当事者であることを表明して、その問題についてWikipediaに書くことはどうなんだろうなぁ。
性別とかLGBTQとかを隠して編集するメリットはあんの?
社会問題の当事者であることを隠して、その問題についてWikipediaに書くことはどうなんだろうなぁ。
そもそも、編集者の属性なんてWikipediaでは自称なわけで要出典モノでしょ。信頼性を担保する出典が無いのに、自分の属性を書くことに意義を見いだせないのです。実際、「LGBTQって明記したアカウントを作って」などという属性詐称アカウントの作成を教唆する書き込みあるし。
たまたま社会的に恵まれた属性に生まれてきた人には意義は理解できないでしょうし、そこから一歩も踏み出さないのならば理解する必要もないでしょう。
そんなところにアイデンティティを求めることがもう理解できんからなどうしようもないわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
編集者の性別 (スコア:1)
Wikipediaの編集者情報に性別なんて設定できたのか。気づかなかった。
設定するメリットって何かあるのかな?
# Wikipediaの編集者なんて識別IDさえあれば良いんじゃない派
# ACで書こうかなと思ったけどIDでいいや
Re: (スコア:0)
LGBTQって明記したアカウントを作って性差別に関する記事あたりを編集してみると、想像力がない人にもわかるんじゃないかな。特に英語記事でやるのがおすすめ。
Re: (スコア:0)
で、性別設定したり、LGBTQって明記するメリットはあんの?
ある分野の研究者や専門家であることを表明して、その分野の記事を書く
(そして実績が認められる)ことには意味があるかもしれないけど、
社会問題の当事者であることを表明して、その問題についてWikipediaに書くことはどうなんだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
性別とかLGBTQとかを隠して編集するメリットはあんの?
社会問題の当事者であることを隠して、その問題についてWikipediaに書くことはどうなんだろうなぁ。
Re: (スコア:1)
そもそも、編集者の属性なんてWikipediaでは自称なわけで要出典モノでしょ。
信頼性を担保する出典が無いのに、自分の属性を書くことに意義を見いだせないのです。
実際、「LGBTQって明記したアカウントを作って」などという属性詐称アカウントの作成を教唆する書き込みあるし。
Re: (スコア:0)
たまたま社会的に恵まれた属性に生まれてきた人には意義は理解できないでしょうし、そこから一歩も踏み出さないのならば理解する必要もないでしょう。
Re:編集者の性別 (スコア:0)
そんなところにアイデンティティを求めることがもう理解できんからな
どうしようもないわ