アカウント名:
パスワード:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52001930Z01C19A1MM8000/ [nikkei.com]
うちも政府のカネでデータベースを作ってるけど、去年くらいからクラウドに移行しろとうるさい。
F痛と愉快な下請け達にクラウドなんか使わせたら大惨事が起きそうで怖い。
> F痛と愉快な下請け達にクラウドなんか使わせたら大惨事が起きそうで怖い。
クラウドを使う状況にならなくても、現在進行系で大惨事だと思うけど。。
ちなみに、前述の政府系のデータベースでクラウドを検討したときに候補に上がったのはGCP, AWS, Azureで、去年の秋くらいにGAFAはダメという方針がお上から降ってきて一度潰されたが冬に復活してやはりGCP, AWS, Azureで検討。国内クラウドは一応調査したけど話になりません。
AWSがダメだった理由って納税していなかったからでしょう。急にamazonが納税しだしたのもこうした理由
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
とっくにその方向になってる (スコア:3, 参考になる)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52001930Z01C19A1MM8000/ [nikkei.com]
うちも政府のカネでデータベースを作ってるけど、去年くらいからクラウドに移行しろとうるさい。
Re: (スコア:0)
F痛と愉快な下請け達にクラウドなんか使わせたら大惨事が起きそうで怖い。
Re: (スコア:2, 興味深い)
> F痛と愉快な下請け達にクラウドなんか使わせたら大惨事が起きそうで怖い。
クラウドを使う状況にならなくても、現在進行系で大惨事だと思うけど。。
ちなみに、前述の政府系のデータベースでクラウドを検討したときに候補に上がったのはGCP, AWS, Azureで、去年の秋くらいにGAFAはダメという方針がお上から降ってきて一度潰されたが冬に復活してやはりGCP, AWS, Azureで検討。国内クラウドは一応調査したけど話になりません。
Re:とっくにその方向になってる (スコア:1)
AWSがダメだった理由って納税していなかったからでしょう。
急にamazonが納税しだしたのもこうした理由