アカウント名:
パスワード:
App Storeの審査無しでアプリを配れれば厚労省の接触確認アプリでGPS位置情報が使えるのにね
でも厚労省アプリは初回起動時に意味不明な識別子を作ってずっと使い続けるから匿名化の意味がなくて規約違反とか言われてるんだっけ
規制緩くなったら今以上に怪しいアプリが増えるし消費者視点だとなんの得もないんだよなあこれ。しかも値段下げるんじゃなくてどうせアプリ開発側の取り分増えるだけでしょ。Swiftのフレームワークを無料で使わせて貰ってるのに文句言う(ほぼ全てのアプリがUIKitを利用)とか乞食としか思えんな。
開発者は年10万くらい払わないとストアにアプリ出せない。ハードウェアが性能の割にやたら高い。app storeはぼったくり。別の部分でappleが金を巻き上げているだけ。
> 開発者は年10万くらい払わないとストアにアプリ出せない。大嘘で草。ADPは法人個人変わらず年間約1万3000円だし他は売り上げから30%〜15%でアプリが上がってる年数で段階的に減ってくんだよ。料金無料であげるなら1万3000円しかかからんし広告の方はむしろアプリ内課金より優遇されてるから。ちょっとは調べてから物言いなねw
xcodeが常に最新のOS要求するようになったから快適に開発するためにはそれなりのMac用意しないとダメなんだよ。俺は開発効率向上のために今年数百万のMacPro買ったので、年10万円どころじゃ済んでないわけだが。まあ数週間程度で作れるようなクソアプリなら型落ちairでもいけるけど、いまそんなの作ったとこで誰もDLしないし。
どのぐらいの規模で開発してるのか知らんけど、Mac Pro必要なほどちょっとコードいじったぐらいでコンパイルしすぎなんじゃないですかね。コードテストのやり方を見直した方がいいのでは。どこでも売ってる20〜30万円代のiMacでOSとXcodeのサポート切れるぐらいで買い換えれば、3Dゲームアプリを開発してたとしても十分と思うけど。予算あるなら勝手にどうぞ。
法人なりしてるなら経費にできて問題ねぇじゃん
購入価格100万するようにものは資産。経費に付けたら脱税。
普通はリースにするでしょ。
数百万のマック買ったって言ってるんだから、それを経費で落ちるじゃんというのは間違いだと指摘しただけ。普通はリースなんて指摘は的外れ。
はぁ?減価償却で経費になるじゃん。何を言っているんだお前は
開発環境にいちいちMac要求するの本当にうざいよね。
多分アプリストアのトップページに出す露出やランキングに出すのにかかる費用や宣伝費のことを言ってるんだと思うけど、そういうマーケティングで金無駄にするだけの宣伝の仕方しか思い浮かべないんだろうね普段のお仕事でも同じようなことやってそう
もしくはただの妄想か詐欺に遭った報告かな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
App Store外でアプリを配れれば (スコア:0)
App Storeの審査無しでアプリを配れれば厚労省の接触確認アプリでGPS位置情報が使えるのにね
でも厚労省アプリは初回起動時に意味不明な識別子を作ってずっと使い続けるから匿名化の意味がなくて規約違反とか言われてるんだっけ
Re: (スコア:0, 興味深い)
規制緩くなったら今以上に怪しいアプリが増えるし消費者視点だとなんの得もないんだよなあこれ。
しかも値段下げるんじゃなくてどうせアプリ開発側の取り分増えるだけでしょ。
Swiftのフレームワークを無料で使わせて貰ってるのに文句言う(ほぼ全てのアプリがUIKitを利用)とか乞食としか思えんな。
Re:App Store外でアプリを配れれば (スコア:-1)
開発者は年10万くらい払わないとストアにアプリ出せない。ハードウェアが性能の割にやたら高い。app storeはぼったくり。
別の部分でappleが金を巻き上げているだけ。
Re: (スコア:0)
> 開発者は年10万くらい払わないとストアにアプリ出せない。
大嘘で草。
ADPは法人個人変わらず年間約1万3000円だし他は売り上げから30%〜15%でアプリが上がってる年数で段階的に減ってくんだよ。
料金無料であげるなら1万3000円しかかからんし広告の方はむしろアプリ内課金より優遇されてるから。
ちょっとは調べてから物言いなねw
Re: (スコア:0)
xcodeが常に最新のOS要求するようになったから快適に開発するためにはそれなりのMac用意しないとダメなんだよ。
俺は開発効率向上のために今年数百万のMacPro買ったので、年10万円どころじゃ済んでないわけだが。
まあ数週間程度で作れるようなクソアプリなら型落ちairでもいけるけど、いまそんなの作ったとこで誰もDLしないし。
Re: (スコア:0)
どのぐらいの規模で開発してるのか知らんけど、Mac Pro必要なほどちょっとコードいじったぐらいでコンパイルしすぎなんじゃないですかね。
コードテストのやり方を見直した方がいいのでは。
どこでも売ってる20〜30万円代のiMacでOSとXcodeのサポート切れるぐらいで買い換えれば、
3Dゲームアプリを開発してたとしても十分と思うけど。
予算あるなら勝手にどうぞ。
Re: (スコア:0)
法人なりしてるなら経費にできて問題ねぇじゃん
Re: (スコア:0)
購入価格100万するようにものは資産。経費に付けたら脱税。
Re: (スコア:0)
普通はリースにするでしょ。
Re: (スコア:0)
数百万のマック買ったって言ってるんだから、それを経費で落ちるじゃんというのは間違いだと指摘しただけ。
普通はリースなんて指摘は的外れ。
Re: (スコア:0)
はぁ?減価償却で経費になるじゃん。
何を言っているんだお前は
Re: (スコア:0)
開発環境にいちいちMac要求するの本当にうざいよね。
Re: (スコア:0)
多分アプリストアのトップページに出す露出やランキングに出すのにかかる費用や宣伝費のことを言ってるんだと思うけど、
そういうマーケティングで金無駄にするだけの宣伝の仕方しか思い浮かべないんだろうね
普段のお仕事でも同じようなことやってそう
もしくはただの妄想か詐欺に遭った報告かな?