アカウント名:
パスワード:
ARM版Macを買う価値はどこにあるんだ?
たぶん、MacBook Air等のIntel iGPUを利用品を使っている人には買う価値がある。dGPU搭載品を使っている人には当面メリットは少ないかも。
理由は、A12Z/XのGPU性能が既に現行Airを超えていることだけでなく、IntelにないNeural Engineを使えるようになるため。フォトなどの表示が高速化したり、オンデバイスでの画像検索が高速化するんじゃないか?
カメラのボケとか顔認証のNN処理に使われてるのは知ってたけど、ほかに使い道あったの?そもそも普通のフォト表示や検索が高速化する作用機序が分かりませんわ。
>普通のフォト表示iPhoneの「写真」では、年月日とかの分類で一覧表示しているとき、機械学習を使って、見栄えの悪い写真や重複した写真を表示しないようにしてんだよ。
iOS 13の新機能で発表されてるぜ。
表示が早くなる話のときに、表示しないのが早いことを指摘するとは
表示ってだけで画像単体の表示とは書いてないからな元のコメントは
なるほど。画像一覧のレイアウト表示ならCPUが早ければ高速だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
このままなら買う価値が無さげ (スコア:0)
ARM版Macを買う価値はどこにあるんだ?
Re: (スコア:0)
たぶん、MacBook Air等のIntel iGPUを利用品を使っている人には買う価値がある。dGPU搭載品を使っている人には当面メリットは少ないかも。
理由は、A12Z/XのGPU性能が既に現行Airを超えていることだけでなく、IntelにないNeural Engineを使えるようになるため。
フォトなどの表示が高速化したり、オンデバイスでの画像検索が高速化するんじゃないか?
Re: (スコア:0)
カメラのボケとか顔認証のNN処理に使われてるのは知ってたけど、ほかに使い道あったの?
そもそも普通のフォト表示や検索が高速化する作用機序が分かりませんわ。
Re: (スコア:0)
>普通のフォト表示
iPhoneの「写真」では、年月日とかの分類で一覧表示しているとき、
機械学習を使って、見栄えの悪い写真や重複した写真を表示しないようにしてんだよ。
iOS 13の新機能で発表されてるぜ。
Re: (スコア:0)
表示が早くなる話のときに、表示しないのが早いことを指摘するとは
Re:このままなら買う価値が無さげ (スコア:0)
表示ってだけで画像単体の表示とは書いてないからな元のコメントは
Re: (スコア:0)
なるほど。画像一覧のレイアウト表示ならCPUが早ければ高速だな。