アカウント名:
パスワード:
優秀な人から辞めて残念な人ほどしがみつくって言われたけどなくならないのはそれなりに合理的なんだろうか教えてえらいひと
早期退職制度は建前だけで、社内的にはそれを行なうずっと前から「いらない人リスト」が作られてますよ。
リストに入ってない人が応募してきたら、「何か会社に不満があるんですか?できる範囲で対応しますよ」と遠回しに退職をやめるように促されますし、リストに入ってる人が応募してきたら、「そうですか。大変申し訳ありませんがご協力ありがとうございます」とさっさと退職手続きに入ります。
また、リストに入ってる人に対しては、応募しなくても「会社で人数枠が決められてるようだから、人数あわせに建前だけでも応募してくれ」など、手を変え品を変え様々な手段で応募するように促されます。
ファミマかな?https://diamond.jp/articles/-/227920 [diamond.jp]
事業がポシャって人減らさないと首が回らないんじゃないかな。人材流出の現実は見ないことにして、穏便にリストラ(?)できる施策に魅力があるのでは。
理想は残念な人が辞めてくれることだが、おまえらが思ってるほど優秀な人と残念な人の能力に差はなくて、とにかく身軽になることのほうが重要なんだろうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
早期退職制度は悪手? (スコア:0)
優秀な人から辞めて残念な人ほどしがみつくって言われたけど
なくならないのはそれなりに合理的なんだろうか
教えてえらいひと
Re:早期退職制度は悪手? (スコア:2, すばらしい洞察)
早期退職制度は建前だけで、社内的にはそれを行なうずっと前から「いらない人リスト」が作られてますよ。
リストに入ってない人が応募してきたら、
「何か会社に不満があるんですか?できる範囲で対応しますよ」と遠回しに退職をやめるように促されますし、
リストに入ってる人が応募してきたら、
「そうですか。大変申し訳ありませんがご協力ありがとうございます」とさっさと退職手続きに入ります。
また、リストに入ってる人に対しては、応募しなくても「会社で人数枠が決められてるようだから、
人数あわせに建前だけでも応募してくれ」など、手を変え品を変え様々な手段で応募するように促されます。
Re: (スコア:0)
ファミマかな?
https://diamond.jp/articles/-/227920 [diamond.jp]
Re: (スコア:0)
事業がポシャって人減らさないと首が回らないんじゃないかな。
人材流出の現実は見ないことにして、穏便にリストラ(?)できる施策に魅力があるのでは。
Re: (スコア:0)
理想は残念な人が辞めてくれることだが、
おまえらが思ってるほど優秀な人と残念な人の能力に差はなくて、
とにかく身軽になることのほうが重要なんだろうね。