アカウント名:
パスワード:
最初のコメントからして、まさにそういうとこだぞ、と思った。そうやって精神論に逃げ込むのが昔から指摘されている悪い点だと思う。なぜ素直に記事で指摘されてる内容を一旦受け入れようとしないの?
未だにスプリットもろくにしないで全部社内に引き込むような古いVPNしか使ってなかったり、未だに社外じゃ使えないようなFAXがメインの注文方法だったり、そもそもOA機器や制度・手法に対する投資をしてないからだよ。まだ竹槍でB29落とすつもりなの?
まずきちんと揃えるものを揃えて、その上で道具の使い方や手法の実践意識として精神論を唱えるならまだわかるけど。最初から足らぬ足らぬは工夫が足りぬみたいな話をするのは、順序が全く逆だよ。
FAXが社外じゃ使えないってそれ日本社会じゃないですね
うちは会社のFAXは会社でしか受け取れないですね。それが普通なんじゃないですか。インターネット越しにいろいろできるサービスを契約してるならともかく。だいたいFAXなんて暗号化もされてないし、自動化もしにくいし、社用としてはそろそろ使えないと思います。
GW前のコロナがひどかった頃、紙業務大好きな弊社も在宅勤務をすることになったのだけど、「ファックスを、スキャンして然るべき人に送る」「郵便物の到着をメール連絡する。必要な際は本人の代わりに開封し、代理で処理する」という業務のため、交代で出社しましたわ。
FAXは手書きの筆跡が伝えられるし複製は画質劣化するので「自動化可能」なものより安全って考えてる筋がいるんだよ。「おっさん」って存在はバカでも権力は持ってるので、バカに理解できない技術はなかなか普及しない。
よく読もう?親コメントは「未だに社外じゃ使えないようなFAXが」と言っている。
ありえなくね?現代日本では、多くのコンビニで送信できるし家庭用電話機についてるのも珍しくないんだぞ?「未だに社外じゃ使えない」ってつまり日本じゃないだろ?
「社外で使える」ということは送信と受信と両方行える必要があるよね。で、今の日本で、業務が回るようにFAXを受信できるの?社員が各々在宅勤務してる状態で。
出来るでしょ?なんで出来ないと思うのかがわからん。必要なところはすでにやってる。というか、リモートワークとか在宅とか流行る前から、営業は外出先や出張先でオフィスに届いたFAX確認しなきゃいかんかったし、出先でもオフィスからのFAX送らなきゃいかんかったので、今までも普通にやってることですよ?
オフィスに多いいわゆる複合機というものだと、FAXの受信内容ってメールで通知したり、複合機がウェブサーバーになっててオンラインで受信内容見れるようになってます。Macは知りませんが、Windowsの場合、昔から(Win95の時代から)、複合機(FAXサーバー)で受信した内容をPCの専用アプリで閲覧、送信できるようになってますし、2000年ぐらいに入れた古いFAXサーバーもWin10で、いまだに互換性をもったまま使えてます。オフィス向けの大型の複合機でなくても、家庭用の安い複合機でも同じです。
FAXが会社でしか受けとれないというのは、何か業務上の制約があるのだろうと思いますが、かなり特殊な環境ですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
まずはいったん指摘を受け入れて直そう (スコア:0)
最初のコメントからして、まさにそういうとこだぞ、と思った。
そうやって精神論に逃げ込むのが昔から指摘されている悪い点だと思う。
なぜ素直に記事で指摘されてる内容を一旦受け入れようとしないの?
未だにスプリットもろくにしないで全部社内に引き込むような古いVPNしか使ってなかったり、
未だに社外じゃ使えないようなFAXがメインの注文方法だったり、
そもそもOA機器や制度・手法に対する投資をしてないからだよ。
まだ竹槍でB29落とすつもりなの?
まずきちんと揃えるものを揃えて、その上で道具の使い方や手法の実践意識として精神論を唱えるならまだわかるけど。
最初から足らぬ足らぬは工夫が足りぬみたいな話をするのは、順序が全く逆だよ。
Re: (スコア:0)
FAXが社外じゃ使えないってそれ日本社会じゃないですね
Re:まずはいったん指摘を受け入れて直そう (スコア:0)
うちは会社のFAXは会社でしか受け取れないですね。
それが普通なんじゃないですか。インターネット越しにいろいろできるサービスを契約してるならともかく。
だいたいFAXなんて暗号化もされてないし、自動化もしにくいし、社用としてはそろそろ使えないと思います。
Re: (スコア:0)
GW前のコロナがひどかった頃、紙業務大好きな弊社も在宅勤務をすることになったのだけど、「ファックスを、スキャンして然るべき人に送る」「郵便物の到着をメール連絡する。必要な際は本人の代わりに開封し、代理で処理する」という業務のため、交代で出社しましたわ。
Re: (スコア:0)
FAXは手書きの筆跡が伝えられるし複製は画質劣化するので「自動化可能」なものより安全って考えてる筋がいるんだよ。
「おっさん」って存在はバカでも権力は持ってるので、バカに理解できない技術はなかなか普及しない。
Re: (スコア:0)
よく読もう?
親コメントは「未だに社外じゃ使えないようなFAXが」と言っている。
ありえなくね?
現代日本では、多くのコンビニで送信できるし家庭用電話機についてるのも珍しくないんだぞ?
「未だに社外じゃ使えない」ってつまり日本じゃないだろ?
Re: (スコア:0)
「社外で使える」ということは送信と受信と両方行える必要があるよね。
で、今の日本で、業務が回るようにFAXを受信できるの?
社員が各々在宅勤務してる状態で。
Re: (スコア:0)
出来るでしょ?
なんで出来ないと思うのかがわからん。必要なところはすでにやってる。
というか、リモートワークとか在宅とか流行る前から、営業は外出先や出張先でオフィスに届いたFAX確認しなきゃいかんかったし、出先でもオフィスからのFAX送らなきゃいかんかったので、今までも普通にやってることですよ?
Re: (スコア:0)
オフィスに多いいわゆる複合機というものだと、FAXの受信内容ってメールで通知したり、複合機がウェブサーバーになっててオンラインで受信内容見れるようになってます。
Macは知りませんが、Windowsの場合、昔から(Win95の時代から)、複合機(FAXサーバー)で受信した内容をPCの専用アプリで閲覧、送信できるようになってますし、2000年ぐらいに入れた古いFAXサーバーもWin10で、いまだに互換性をもったまま使えてます。
オフィス向けの大型の複合機でなくても、家庭用の安い複合機でも同じです。
FAXが会社でしか受けとれないというのは、何か業務上の制約があるのだろうと思いますが、かなり特殊な環境ですよ。