アカウント名:
パスワード:
販売台数とか売り上げ高は別にして、技術力とかの面で自動車会社や自動車部品関連会社の順序ってどんな具合になるんだろう。そもそも自動車会社って、必要な部品を各社から買ってきて組み立てるようなイメージがあるけど技術的な部分は、部品メーカーで持ってたりするんだろうか。
個人的にはマグナ・シュタイアみたいに、日本じゃあまり知られていないメーカーとかタトラみたいな旧共産圏のメーカーなんかが、意外に技術力が高いような印象があるんだが。
トヨタとデンソーが世界一じゃなかったら、ハイラックスが紛争地帯で使われたりしないんだよ
でも日本のインテリ層はVWとボッシュのコンビにはトヨタ・デンソーじゃ歯が立たないそうですよ。特に出始めのクリーンディーゼルとかwww
途上国での輸出されたスクラップ・ポンコツ現役率を鑑みればトヨタグループ以上に信用できる自動車なんてないでしょう。辺境で故障になったら命に関わることもありますからね。まあハイラックス・ランクルベースのテクニカルは辺境に行かないでも命に関わってますけど。
都会の街中でハイラックス・ランクルみないなぁしょせん車なんて国それぞれ 人それぞれの価値観で選ばれてるんだから別に一生懸命にどこかに肩入れしなくてもいいんじゃね
えーと、テクニカルというのは主に中東の武装勢力が用いる、機関砲や無反動砲などで重武装したトラックなどの車両なのですが。戦闘中の故障なんてシャレにならないので経験則で故障が少ない車種が選定されるのでハイラックスやランクルのシェアが高い [wordpress.com]と。そういうことなので私のお思い入れはテクニカルの車種選定にはなんら関係はありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
実力はどんな順序なんだろう (スコア:0)
販売台数とか売り上げ高は別にして、技術力とかの面で自動車会社や自動車部品関連会社の順序ってどんな具合になるんだろう。
そもそも自動車会社って、必要な部品を各社から買ってきて組み立てるようなイメージがあるけど
技術的な部分は、部品メーカーで持ってたりするんだろうか。
個人的にはマグナ・シュタイアみたいに、日本じゃあまり知られていないメーカーとか
タトラみたいな旧共産圏のメーカーなんかが、意外に技術力が高いような印象があるんだが。
Re: (スコア:0)
トヨタとデンソーが世界一じゃなかったら、ハイラックスが紛争地帯で使われたりしないんだよ
Re:実力はどんな順序なんだろう (スコア:1)
でも日本のインテリ層はVWとボッシュのコンビにはトヨタ・デンソーじゃ歯が立たないそうですよ。特に出始めのクリーンディーゼルとかwww
途上国での輸出されたスクラップ・ポンコツ現役率を鑑みればトヨタグループ以上に信用できる自動車なんてないでしょう。辺境で故障になったら命に関わることもありますからね。まあハイラックス・ランクルベースのテクニカルは辺境に行かないでも命に関わってますけど。
Re: (スコア:0)
都会の街中でハイラックス・ランクルみないなぁ
しょせん車なんて国それぞれ 人それぞれの価値観で選ばれてるんだから
別に一生懸命にどこかに肩入れしなくてもいいんじゃね
Re:実力はどんな順序なんだろう (スコア:1)
えーと、テクニカルというのは主に中東の武装勢力が用いる、機関砲や無反動砲などで重武装したトラックなどの車両なのですが。戦闘中の故障なんてシャレにならないので経験則で故障が少ない車種が選定されるのでハイラックスやランクルのシェアが高い [wordpress.com]と。そういうことなので私のお思い入れはテクニカルの車種選定にはなんら関係はありません。