アカウント名:
パスワード:
類似のケースで動画サイトが、著作権違反の動画がアップロードされていても、その動画が視聴されることで収益を得られるので、通報を受けたり著作権者に見つかるまでは見て見ぬフリで放置する。オークションサイト、フリマサイトが、詐欺商品、窃盗被害品、規約違反の高額転売品、違法アイテムなどが出品されていても、ユーザー間で売買が成立しさえすれば手数料として収益を得られるので、それらの出品を取り締まらない、または、取り締まりの動きが鈍い。なんてのもあるね。こういうのはプラットフォームも共犯くらいの認識で責任追及しないとサービス提供企業側は動かないだろ。
オークションサイト、フリマサイトが、詐欺商品、窃盗被害品、規約違反の高額転売品、違法アイテムなどが出品されていても、ユーザー間で売買が成立しさえすれば手数料として収益を得られるので、それらの出品を取り締まらない、または、取り締まりの動きが鈍い。なんてのもあるね。
稼ぐだけ稼いで、下火になってから取締ってみせ、いかにも「社会貢献です」ムーブをやるとこまでセットで。
コロナ関連(マスクや消毒用アルコール等)で、ヤフオクやメルカリが露骨にやってた。
質屋の場合、盗品と分かったときはは被害者に返却しないとダメ、と聞いたことがある。
いわゆる善意の第三者ってやつのことでしょうけど、
盗品だと分かっていながら第三者に販売した場合(=故買) → 本来の所有者は買った人に返却を要求できる
盗品だと知らずに販売した場合 → 返却を要求できない
じゃないかな。
それ、既に流された後だった場合は?質屋にしろ質流れ品を買った人にしろ、盗品だと知っていなかったなら善意とみなされて返還義務は生じないと思うが、法的に間違った解釈だったら間違っている点を指摘してほしい。
クラウドファンディングのCAMPFIREだと、何かあっても絶対に返金しないという詐欺師に優しい仕様になってる。
プロジェクトページの作成コンサルで手数料を設けるビジネスですから更に、中止だと返金騒動が起きるので、「完成は未定」状態にして4〜5年は粘って出資が無くなったとするパターンや、出資者へのリターンより小売りを優先して出荷、安く作れるようになったらリターンのパターンもある。
**Vinpok Splitでやられてる最中
機械的にAIで削除なり、出品停止しても、単純に人手足りないのに投資が少ないのも故意的な動機(人件費が少なくて済む)だからフリマサイトは明らかに悪を成してるよな
全てチェックできないのにサービス拡大↓犯罪野放しなのを批判されてる↓チェックに人件費かけたくないから機械的なチェック導入↓誤判定の濡れ衣で削除、垢BANされるユーザーが続出↓ユーザーが問い合わせても定型文の返事のみで理由の説明無しまでがセット
著作権はDMCAでケリがついているでしょ。
ITは変化が激しいからDMCAもすぐに時代についていけなくなった今のYoutubeはDMCAという仕組みを自社に都合が良く悪用しているようなもんだろう
悪用してるのはユーザですよね?Youtube 側が悪用できますかね,あの法律.
よく詐欺師や盗作者からの申し立てを元に本来の権利者をBANして放置してますが、それの大義名分につかわれてますね
取り締まりが遅いんじゃなくて、最初は誰も警察にタレ込まれないようにこっそりやってるだけだぞあとから同じ商売をやりだして最後まで残ったやつだけが逮捕されるんだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
プラットフォームの故意犯 (スコア:2, 興味深い)
類似のケースで
動画サイトが、著作権違反の動画がアップロードされていても、その動画が視聴されることで収益を得られるので、通報を受けたり著作権者に見つかるまでは見て見ぬフリで放置する。
オークションサイト、フリマサイトが、詐欺商品、窃盗被害品、規約違反の高額転売品、違法アイテムなどが出品されていても、ユーザー間で売買が成立しさえすれば手数料として収益を得られるので、それらの出品を取り締まらない、または、取り締まりの動きが鈍い。
なんてのもあるね。
こういうのはプラットフォームも共犯くらいの認識で責任追及しないとサービス提供企業側は動かないだろ。
Re: (スコア:0)
オークションサイト、フリマサイトが、詐欺商品、窃盗被害品、規約違反の高額転売品、違法アイテムなどが出品されていても、ユーザー間で売買が成立しさえすれば手数料として収益を得られるので、それらの出品を取り締まらない、または、取り締まりの動きが鈍い。
なんてのもあるね。
稼ぐだけ稼いで、下火になってから取締ってみせ、いかにも「社会貢献です」ムーブをやるとこまでセットで。
コロナ関連(マスクや消毒用アルコール等)で、ヤフオクやメルカリが露骨にやってた。
Re: (スコア:0)
質屋の場合、盗品と分かったときはは被害者に返却しないとダメ、と聞いたことがある。
Re:プラットフォームの故意犯 (スコア:2)
いわゆる善意の第三者ってやつのことでしょうけど、
盗品だと分かっていながら第三者に販売した場合(=故買)
→ 本来の所有者は買った人に返却を要求できる
盗品だと知らずに販売した場合
→ 返却を要求できない
じゃないかな。
Re: (スコア:0)
それ、既に流された後だった場合は?
質屋にしろ質流れ品を買った人にしろ、盗品だと知っていなかったなら善意とみなされて返還義務は生じないと思うが、
法的に間違った解釈だったら間違っている点を指摘してほしい。
Re: (スコア:0)
クラウドファンディングのCAMPFIREだと、何かあっても絶対に返金しないという詐欺師に優しい仕様になってる。
Re:プラットフォームの故意犯 (スコア:1)
プロジェクトページの作成コンサルで手数料を設けるビジネスですから
更に、中止だと返金騒動が起きるので、「完成は未定」状態にして4〜5年は粘って出資が無くなったとするパターンや、
出資者へのリターンより小売りを優先して出荷、安く作れるようになったらリターンのパターンもある。
**Vinpok Splitでやられてる最中
Re:プラットフォームの故意犯 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
機械的にAIで削除なり、出品停止しても、単純に人手足りないのに投資が少ないのも故意的な動機(人件費が少なくて済む)だから
フリマサイトは明らかに悪を成してるよな
Re: (スコア:0)
全てチェックできないのにサービス拡大
↓
犯罪野放しなのを批判されてる
↓
チェックに人件費かけたくないから機械的なチェック導入
↓
誤判定の濡れ衣で削除、垢BANされるユーザーが続出
↓
ユーザーが問い合わせても定型文の返事のみで理由の説明無し
までがセット
Re: (スコア:0)
著作権はDMCAでケリがついているでしょ。
Re: (スコア:0)
ITは変化が激しいからDMCAもすぐに時代についていけなくなった
今のYoutubeはDMCAという仕組みを自社に都合が良く悪用しているようなもんだろう
Re: (スコア:0)
悪用してるのはユーザですよね?
Youtube 側が悪用できますかね,あの法律.
Re: (スコア:0)
よく詐欺師や盗作者からの申し立てを元に本来の権利者をBANして放置してますが、
それの大義名分につかわれてますね
Re: (スコア:0)
取り締まりが遅いんじゃなくて、最初は誰も警察にタレ込まれないようにこっそりやってるだけだぞ
あとから同じ商売をやりだして最後まで残ったやつだけが逮捕されるんだよ