アカウント名:
パスワード:
緊急事態だったから通勤者が減っていたのであって、市中感染しているわけではないと政府が言っている状態で通勤控える理由が何かありますか?何の理由があってテレワーク推進するんでしょう?
何の理由があってテレワーク推進するんでしょう?
テレワーク推進にして満員電車回避した方が良いです。言いたいことはわかるけどさ。
交通機関での感染はしない、あるいは限定的という根拠で旅行を推してるのに筋が通らない。オフィスや現場での対面がリスクというならオフィス内の対策を呼び掛ければいいはずです。個別の現場が対策を徹底するのが現実的でないというのであればそれは観光地だって同じことです。
個別の現場が対策を徹底するのが現実的でないというのであればそれは観光地だって同じことです。
うん、それで?君は↑の前提でもテレワーク推奨がおかしいって言ってるの?批判したいことはよくわかったけど、それとこれは別だと思えないの?
#3859306の時点でもう読み違ってる。
このツリーのトップコメは今現在、新型コロナが大蔓延しているのは明らかだと理解している。その上で、政府の建前上は「市中感染など起こっていない! 安全だ!」ということになっているのに、なぜまるで(現実に起きている)市中感染が大発生して手がつけられなくなっているかのような指示を出すのか?「安全だ!」という事実上の嘘と「対策をしろ」という矛盾した指示が期待通りに動くと思っているのか?もういい加減に事実を認めて緊急事態宣言を出すべき時じゃないのか? という皮肉を言っている。
だいたい、そうタイトルに書いてある。緊急事態宣言出せばいいじゃん、と。
コロナ対策は経済活動の停滞と表裏一体なのに簡単に緊急事態宣言出せるという結論はどうかと。ちょっと前まで一律に自粛させるべきじゃないとみんなが言ったことを忘れてるのかな。一律にしないのだから地方の観光と都内の満員電車で矛盾する要請も有りうるだろうに。
横からの解説コメントに変な仮定を置いて否定ありきでコメントするのはやめてくれないかな。反論は主張の下へ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
緊急事態宣言出せばいいじゃん (スコア:5, すばらしい洞察)
緊急事態だったから通勤者が減っていたのであって、
市中感染しているわけではないと政府が言っている状態で通勤控える理由が何かありますか?
何の理由があってテレワーク推進するんでしょう?
Re: (スコア:0)
何の理由があってテレワーク推進するんでしょう?
テレワーク推進にして満員電車回避した方が良いです。
言いたいことはわかるけどさ。
Re: (スコア:0)
交通機関での感染はしない、あるいは限定的という根拠で旅行を推してるのに筋が通らない。
オフィスや現場での対面がリスクというならオフィス内の対策を呼び掛ければいいはずです。
個別の現場が対策を徹底するのが現実的でないというのであればそれは観光地だって同じことです。
Re: (スコア:0)
個別の現場が対策を徹底するのが現実的でないというのであればそれは観光地だって同じことです。
うん、それで?君は↑の前提でもテレワーク推奨がおかしいって言ってるの?
批判したいことはよくわかったけど、それとこれは別だと思えないの?
Re: (スコア:1)
#3859306の時点でもう読み違ってる。
このツリーのトップコメは今現在、新型コロナが大蔓延しているのは明らかだと理解している。
その上で、政府の建前上は「市中感染など起こっていない! 安全だ!」ということになっているのに、なぜ
まるで(現実に起きている)市中感染が大発生して手がつけられなくなっているかのような指示を出すのか?
「安全だ!」という事実上の嘘と「対策をしろ」という矛盾した指示が期待通りに動くと思っているのか?
もういい加減に事実を認めて緊急事態宣言を出すべき時じゃないのか? という皮肉を言っている。
だいたい、そうタイトルに書いてある。
緊急事態宣言出せばいいじゃん、と。
Re:緊急事態宣言出せばいいじゃん (スコア:0)
コロナ対策は経済活動の停滞と表裏一体なのに簡単に緊急事態宣言出せるという結論はどうかと。
ちょっと前まで一律に自粛させるべきじゃないとみんなが言ったことを忘れてるのかな。
一律にしないのだから地方の観光と都内の満員電車で矛盾する要請も有りうるだろうに。
Re:緊急事態宣言出せばいいじゃん (スコア:1)
横からの解説コメントに変な仮定を置いて否定ありきでコメントするのはやめてくれないかな。反論は主張の下へ。