アカウント名:
パスワード:
Appleですらダメなのに、NVIDIAで独禁法通るの?
AppleがARMを買収した場合、ARM CPUリファレンスデザインの更新を手抜きすることでAndroid各社に決定的なダメージを与えることができるから、確かに独禁法に引っかかるだろう。一方、nVIDIAがARMの経営権を悪用してAMDをGPU市場から締め出す手段って具体的に何があるかな?
nVIDIAもARM CPU作ってるんですが。 [wikipedia.org]作ってた、かな?今は話あんま聞かないね。
NintendoSwitchとかテスラのIVIとか
いわゆるECUメーカーが検証中らしいまあNVIDIAの車載機器向けビジネスとモロにしょうとつするのでNVIDIAが買収すると不自由になるでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
独禁法 (スコア:0)
Appleですらダメなのに、NVIDIAで独禁法通るの?
Re: (スコア:0)
AppleがARMを買収した場合、ARM CPUリファレンスデザインの更新を手抜きすることでAndroid各社に決定的なダメージを与えることができるから、確かに独禁法に引っかかるだろう。
一方、nVIDIAがARMの経営権を悪用してAMDをGPU市場から締め出す手段って具体的に何があるかな?
Re: (スコア:0)
nVIDIAもARM CPU作ってるんですが。 [wikipedia.org]
作ってた、かな?今は話あんま聞かないね。
Re: (スコア:0)
NintendoSwitchとかテスラのIVIとか
Re:独禁法 (スコア:0)
いわゆるECUメーカーが検証中らしい
まあNVIDIAの車載機器向けビジネスとモロにしょうとつするのでNVIDIAが買収すると不自由になるでしょうね。