アカウント名:
パスワード:
外のサイレンが回る防犯スイッチは既にあるようで、スイッチ押したら自動ドアが開かんようにするねん。
あとはドッチボールのようにじっくり追い詰める。
カラーボールも器物破損と言われると苦しそうな気がする。
法律に詳しくないんだけど、「強盗したのは認めて、お縄に付く。が、それはそれとして、クリーニングしても汚れが落ちなくなったスーツの弁償10万だ」と言ってこられるとどうなるのか? とか。やむを得ない事情があったという事で免責になるのかな。
たまたま走り去る犯人の近くの人にもインクがかかっちゃって、アルマーニのスーツの賠償を求められた、とかだとどうなるんだろう?
ボトルマン [goo.ne.jp]の延長で、ちょっとしたものを万引き→投げさせる→弁償、とか、紛らわしい事をして犯罪だと誤認させて投げさせる→弁償、とか。まあ、万引きとか紛らわしいとかぐらいじゃ投げないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
何で閉じ込めないの? (スコア:1)
外のサイレンが回る防犯スイッチは既にあるようで、スイッチ押したら自動ドアが開かんようにするねん。
あとはドッチボールのようにじっくり追い詰める。
Re: (スコア:1)
Re:何で閉じ込めないの? (スコア:0)
カラーボールも器物破損と言われると苦しそうな気がする。
法律に詳しくないんだけど、「強盗したのは認めて、お縄に付く。が、それはそれとして、クリーニングしても汚れが落ちなくなったスーツの弁償10万だ」と言ってこられるとどうなるのか? とか。やむを得ない事情があったという事で免責になるのかな。
たまたま走り去る犯人の近くの人にもインクがかかっちゃって、アルマーニのスーツの賠償を求められた、とかだとどうなるんだろう?
ボトルマン [goo.ne.jp]の延長で、ちょっとしたものを万引き→投げさせる→弁償、とか、紛らわしい事をして犯罪だと誤認させて投げさせる→弁償、とか。まあ、万引きとか紛らわしいとかぐらいじゃ投げないか。
Re: (スコア:0)
youtuバーカがやりそうだな...