アカウント名:
パスワード:
Why We Fight --- An Anti-Idiotarian Manifesto [catb.org] mhatta氏他による訳 [opensource.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:2, すばらしい洞察)
師の以前のコメントなんかを眺めていると、「冷静になったほうが
良いですよ」と教え諭す態度を取っているように見えますし。
Re:喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:0)
McBridgeをダース・ベイダー、自分をオビ=ワン・ケノービにたとえて
McBridgeへの個人攻撃をしているところとか、なんだかなァ…って思う。
書いてある内容、実際にやっている事を考えると、
「喧嘩ではなく、あくまで諭す立場で」
というよりも
「喧嘩を売られて、殴るのではなく、罵倒しよう
Re:喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:0)
Shame on you, ESR!
Re:喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:2, 興味深い)
Why We Fight --- An Anti-Idiotarian Manifesto [catb.org]
mhatta氏他による訳 [opensource.jp]
Re:喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:0)
と思い込んでるアメリカ主義者じゃないですか。
Re:喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:1)
彼ほどの知識人でも「文明の衝突」理論に飲み込まれているのだとしたら、アメリカの一般大衆がブッシュ指示に動いたのも宜なるかな。
Re:喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:1, 興味深い)
何をするにしても、そこが出発点になるわけです。
どうも合州国内外で報じられる中東紛争の扱いは全く違い、歴史的背景、平等といったことは無視した上で、同盟関係が先に来るわけです。
和平についても、同盟関係がある中からの「譲歩」なのです。
合州国が中立の立場での「和平交渉,仲介,譲歩」なんてのはあり得ません。
「暴力反対、テロ反対」と言いたいとこですが、中東問題で唯一影響力を
行使できる合州国は、積極的に和平のチャンスを壊して来ました。
それこそ、国連での拒否件の行使について調べたら悲しいほどで
Re:喧嘩ではなく、あくまで諭す立場でいよう (スコア:0)
しっかし言い訳が下手なところも、強引なやり口もほんとよく似てるなあ。
SCOの偉い人はきっとイラク戦争のゴタゴタを見ながら戦略を練ってたんでしょうね。
#圧倒的戦力を有しているから可能な戦略だった、という
#根本的な前提条件を見落としていたのが間違いの元です>ダールちゃん