アカウント名:
パスワード:
普通にヒラメとして食されるのか、どこかで展示されるのか、謎の裏料理店で「本日のメインディッシュは、世にもまれな右ヒラメのムニエルでございます」などと会食に出されるのか。#つい本文に釣られてしまった
ヒラメを構成するアミノ酸が D型になっていて、donadonaされても消化吸収できません、とかSFちっくな展開にならないかなあ。
「ある日、奇妙なヒラメが水揚げされる。それは、世界を構成する分子が鏡像構造へと転換されていく前兆だった…」
消化できない、でも吸収できない、でもウンチになって出て終わりでロクなSFにならなさそう。(ロボコンと併映されてる人体のサバイバルならかろうじてネタになるかな)
光学異性体の世界では細菌類も消化吸収はできないのかな?ということは、滅菌したものを持ち込めば放置しても腐らなくなる?
分解や変性の反応は必ずしも異性体特異とは限らないので、ちょっと分解されてそこで止まる……いや、生存・繁殖できなきゃ結局「目に見えるレベルの腐敗」は進まないのか。生きてる間中周囲を酸性粘液で侵す巨大スライム、みたいなヤツでないといけないんだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ドナドナされた (スコア:2)
普通にヒラメとして食されるのか、どこかで展示されるのか、謎の裏料理店で「本日のメインディッシュは、世にもまれな右ヒラメのムニエルでございます」などと会食に出されるのか。
#つい本文に釣られてしまった
Re: (スコア:2)
ヒラメを構成するアミノ酸が D型になっていて、donadonaされても消化吸収できません、とかSFちっくな展開にならないかなあ。
「ある日、奇妙なヒラメが水揚げされる。それは、世界を構成する分子が鏡像構造へと転換されていく前兆だった…」
Re: (スコア:0)
消化できない、でも吸収できない、でも
ウンチになって出て終わり
でロクなSFにならなさそう。
(ロボコンと併映されてる人体のサバイバルならかろうじてネタになるかな)
Re: (スコア:0)
光学異性体の世界では細菌類も消化吸収はできないのかな?ということは、滅菌したものを持ち込めば放置しても腐らなくなる?
Re:ドナドナされた (スコア:0)
分解や変性の反応は必ずしも異性体特異とは限らないので、ちょっと分解されてそこで止まる……いや、生存・繁殖できなきゃ結局「目に見えるレベルの腐敗」は進まないのか。
生きてる間中周囲を酸性粘液で侵す巨大スライム、みたいなヤツでないといけないんだな。