アカウント名:
パスワード:
という言葉を知っていても、何をしたときに右なのか左なのか忘れてしまったので区別がつかない
どっちも海底にねそべっているので、両目がある側が上になるって話ですね。下に目があっても視界ゼロですから。前後上下左右のパリティは頭と尾の方向(y軸)、背鰭と腹鰭の方向(z軸)を定めることで左右(x軸)が一意になるので、左目がある面に両目があって右目があるはずの面に目がないのがフツーのヒラメです。
むしろタレコミ文の「腹を手前」の意味がわからない。
調理してお皿に盛るときに「腹を手前」にします、内臓がある側ですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
左ヒラメに右かれい (スコア:1)
という言葉を知っていても、何をしたときに右なのか左なのか忘れてしまったので区別がつかない
Re: (スコア:1)
どっちも海底にねそべっているので、両目がある側が上になるって話ですね。下に目があっても視界ゼロですから。前後上下左右のパリティは頭と尾の方向(y軸)、背鰭と腹鰭の方向(z軸)を定めることで左右(x軸)が一意になるので、左目がある面に両目があって右目があるはずの面に目がないのがフツーのヒラメです。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
でもタレコミ文の方が分かりやすいですわ。
Re: (スコア:0)
むしろタレコミ文の「腹を手前」の意味がわからない。
Re:左ヒラメに右かれい (スコア:0)
調理してお皿に盛るときに「腹を手前」にします、内臓がある側ですね