アカウント名:
パスワード:
自分で組むんじゃなくてパソコン整備士の有資格者にでも依頼するだけでしょうね。パソコンを組むことを素人は簡単に考えがちですが、まず弱電だけでなく強電の知識も必要です。電源までは100Vの電圧ですし電源の接続等を誤れば感電での死亡、発火による家屋の全焼まで有り得ます。マザーボードとパーツの細かな配線・電源との接続もありますので、電子工作の知識が必要です。更には、ハードウェアだけでもCPU・冷却装置・マザーボード・SSD・光学ドライブ・メモリ・ビデオカード・ケース・電源・モニタ等の幅広い知識が必要となります。その上OSを動作させるためにはUEFIやセキュアブートなどのローレベルなソフトウェアに関する知識やドキュメントを読むために英検準1レベルの英語力も必要です。電気系の専門学校を卒業しても、パソコンを自作できるまでもの実力をつけられる人は僅かです。PC自作の世界というのは忙しい人が将棋の片手間の勉強でなんとかなるようなものではありません。
これって、マザーボードキット買って半田付けして組み立てる、とかいう類の話?
100Vの電圧云々って言ってるから、トランスは買ってくるにしても電源回路から組み立てるって思っているんじゃない?PCの電源を専用の電源ユニットでなく、汎用のモジュール電源で組むなんて酔狂なやつがいるとは思えないけど「強電の知識も必要で...感電での死亡」ってのはどういう状況だろ。(変な改造とかしなければ強電部分はACインレットに電源コード挿すとこまでだろ)PC電源は無理だろうけどシリーズ電源なら、真空管アンプとかは高校生でなくたって中学生で組む奴だっていたよね。(そっちはたしかに危険だけど高校生では無理ってわけじゃない)
この前、専門の人が2Uのサーバーを開くのを横で見る機会があったのですが、メインの電源バスは、1ミリ掛ける5ミリ程度の銅板でした。あれだと直流何十アンペア流すでしょうから強電では?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
高校生にパソコン自作なんて不可能 (スコア:-1)
自分で組むんじゃなくてパソコン整備士の有資格者にでも依頼するだけでしょうね。
パソコンを組むことを素人は簡単に考えがちですが、まず弱電だけでなく強電の知識も必要です。電源までは100Vの電圧ですし電源の接続等を誤れば感電での死亡、発火による家屋の全焼まで有り得ます。マザーボードとパーツの細かな配線・電源との接続もありますので、電子工作の知識が必要です。
更には、ハードウェアだけでもCPU・冷却装置・マザーボード・SSD・光学ドライブ・メモリ・ビデオカード・ケース・電源・モニタ等の幅広い知識が必要となります。
その上OSを動作させるためにはUEFIやセキュアブートなどのローレベルなソフトウェアに関する知識やドキュメントを読むために英検準1レベルの英語力も必要です。
電気系の専門学校を卒業しても、パソコンを自作できるまでもの実力をつけられる人は僅かです。
PC自作の世界というのは忙しい人が将棋の片手間の勉強でなんとかなるようなものではありません。
Re: (スコア:0)
これって、マザーボードキット買って半田付けして組み立てる、とかいう類の話?
Re: (スコア:0)
100Vの電圧云々って言ってるから、トランスは買ってくるにしても電源回路から組み立てるって思っているんじゃない?
PCの電源を専用の電源ユニットでなく、汎用のモジュール電源で組むなんて酔狂なやつがいるとは思えないけど「強電の知識も必要で...感電での死亡」ってのはどういう状況だろ。(変な改造とかしなければ強電部分はACインレットに電源コード挿すとこまでだろ)
PC電源は無理だろうけどシリーズ電源なら、真空管アンプとかは高校生でなくたって中学生で組む奴だっていたよね。(そっちはたしかに危険だけど高校生では無理ってわけじゃない)
Re:高校生にパソコン自作なんて不可能 (スコア:0)
この前、専門の人が2Uのサーバーを開くのを横で見る機会が
あったのですが、メインの電源バスは、1ミリ掛ける5ミリ程度の
銅板でした。
あれだと直流何十アンペア流すでしょうから強電では?