アカウント名:
パスワード:
フランスの昔の大統領のミッテランは、二期目の末期には癌で執務の遂行が困難な状態だったらしいが、任期を全うした。石橋湛山は脳梗塞で倒れ、2か月の絶対安静が必要という診断だったので、潔く辞めた。
安倍首相が成果として挙げたなかでは、個人的に評価しているのは幼児教育の無償化かなあ。幼児教育には犯罪の減少や所得の増大につながるというエビデンスがあるので。
あと外交は特に失点がなく、そつがなかったと思う。国防も同じ。
自分としては景気回復して株でだいぶ儲けたのと、集団的自衛権と慰安婦合意がプラスポイントとして大きいかな。特に慰安婦合意と韓国の踏み倒し以降の振る舞いは、日本国民に韓国の性根とコリアリスクを知らしめてくれて良かったと思う。ノンポリの妻も何こいつらって感じの認識になったしね。
回復ってのは以前の状態に戻すことを意味するのですよ。
だから、アベノミクスがなくても回復できていたと言う話でしょう。野田政権の頃から回復の兆しは見えていたという話もあります。
無くてもっていうか、常に何かしらの経済政策はやっているのだから、たまたま就任した直後の経済政策をアベノミクスと言ってるだけなんで、この時期に政権についた政治家は時期が良かったのもあるでしょうが、自分の政歴実績として誇っていいんですよ。全否定はできない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ミッテラン大統領 (スコア:5, 興味深い)
フランスの昔の大統領のミッテランは、二期目の末期には癌で執務の遂行が困難な状態だったらしいが、任期を全うした。
石橋湛山は脳梗塞で倒れ、2か月の絶対安静が必要という診断だったので、潔く辞めた。
安倍首相が成果として挙げたなかでは、個人的に評価しているのは幼児教育の無償化かなあ。
幼児教育には犯罪の減少や所得の増大につながるというエビデンスがあるので。
あと外交は特に失点がなく、そつがなかったと思う。
国防も同じ。
Re:ミッテラン大統領 (スコア:0)
自分としては景気回復して株でだいぶ儲けたのと、集団的自衛権と慰安婦合意がプラスポイントとして大きいかな。特に慰安婦合意と韓国の踏み倒し以降の振る舞いは、日本国民に韓国の性根とコリアリスクを知らしめてくれて良かったと思う。ノンポリの妻も何こいつらって感じの認識になったしね。
Re: (スコア:0)
リーマンショックに震災で落ちるところまで落ちたのが帰ってきただけなイメージ。
2007年からいろいろありすぎたから。
Re: (スコア:0)
回復ってのは以前の状態に戻すことを意味するのですよ。
Re: (スコア:0)
だから、アベノミクスがなくても回復できていたと言う話でしょう。
野田政権の頃から回復の兆しは見えていたという話もあります。
Re: (スコア:0)
無くてもっていうか、常に何かしらの経済政策はやっているのだから、
たまたま就任した直後の経済政策をアベノミクスと言ってるだけなんで、
この時期に政権についた政治家は時期が良かったのもあるでしょうが、自分の政歴実績として誇っていいんですよ。
全否定はできない。