アカウント名:
パスワード:
「Sトク」で特定したアカウントで直ぐに投稿内容の確認や精査が可能になることで、採用の合否がスピーディーに行えます。
SNSアカウントを採用担当者様に代わり特定します。あとは投稿内容を確認するだけ!
と謳っているけど、実際にはアカウントを特定できても結構な割合で非公開設定だったりするよね。アカウントを特定するところまでが88%で、あとはシラネー(必要だったら「Sトク+プラス」契約してね)ってことなんだろうか。友人であるかのように装って承認させるとか、システムの脆弱性を利用するとか、非倫理的な手段に頼らざるを得ないと思うんだけど。
採用プロセスでこんなの使われたら誤爆で不採用にされた場合に否定もできないのでは。まぁこんなサービスを使っちゃう会社なら採用されなかったことを喜ぶべきなのかもしれんけど。
そもそもこの裏アカウント特定が非倫理的ではないのか。信用調査にしてもやりすぎでは?
仕事に関係のない身辺調査は当然ダメだけど、逆に言えば仕事で特段の信用が求められる警察、自衛官、銀行員の身辺調査は昔から普通に行われているし、バカッター騒ぎで株価落ちる現実を目の当たりすると、あながちやりすぎとも言い切れないところが難しい。最近は個人情報取扱方針の中で身辺調査に同意させればオッケーという風潮
「非公開にせざるを得ないような投稿をしてます」って言えば良い
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
非公開アカウントはどうするのか (スコア:0)
と謳っているけど、実際にはアカウントを特定できても結構な割合で非公開設定だったりするよね。
アカウントを特定するところまでが88%で、あとはシラネー(必要だったら「Sトク+プラス」契約してね)ってことなんだろうか。
友人であるかのように装って承認させるとか、システムの脆弱性を利用するとか、非倫理的な手段に頼らざるを得ないと思うんだけど。
Re:非公開アカウントはどうするのか (スコア:1)
採用プロセスでこんなの使われたら誤爆で不採用にされた場合に否定もできないのでは。
まぁこんなサービスを使っちゃう会社なら採用されなかったことを喜ぶべきなのかもしれんけど。
Re: (スコア:0)
そもそもこの裏アカウント特定が非倫理的ではないのか。
信用調査にしてもやりすぎでは?
Re: (スコア:0)
仕事に関係のない身辺調査は当然ダメだけど、逆に言えば仕事で特段の信用が求められる警察、自衛官、銀行員の身辺調査は昔から普通に行われているし、バカッター騒ぎで株価落ちる現実を目の当たりすると、あながちやりすぎとも言い切れないところが難しい。最近は個人情報取扱方針の中で身辺調査に同意させればオッケーという風潮
Re: (スコア:0)
「非公開にせざるを得ないような投稿をしてます」って言えば良い