アカウント名:
パスワード:
>同社によれば、アカウント特定率は88%の実績があり、見つけにくいアカウントまで特定できる主張している。
それがその就活生の裏アカウントだとどうやって確認するの?「コレが君の裏アカウントだね?」と言われて「はい」と答える就活生がいるとは思えないし、「88%」って数値をどうやって確かめたのかもわからない。
異端審問官が「我々の魔女裁判での魔女的中率は100%」って言うのと同じじゃん
そういう事をしてるのがバレてどうしても取りたい就活生から内定辞退受けるリスクも当然考えておられますよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
88%? (スコア:3)
>同社によれば、アカウント特定率は88%の実績があり、見つけにくいアカウントまで特定できる主張している。
それがその就活生の裏アカウントだとどうやって確認するの?
「コレが君の裏アカウントだね?」と言われて「はい」と答える就活生がいるとは思えないし、「88%」って数値をどうやって確かめたのかもわからない。
異端審問官が「我々の魔女裁判での魔女的中率は100%」って言うのと同じじゃん
Re:88%? (スコア:0)
「このアカが本人で間違いなし」が88%
どっちであっても、リスクを冒してでも採用したい!と思わせないレベルの応募者を念のため弾いておくには十分な数値。
Re: (スコア:0)
そういう事をしてるのがバレて
どうしても取りたい就活生から内定辞退受けるリスクも当然考えておられますよね。