アカウント名:
パスワード:
>7月はカゴが150個ほど盗まれているという。カゴが盗まれることは前からあったとのことだが、有料化以降では>半年でなくなる量が一か月で盗まれたとしている。
6ヶ月が1ヶ月で無くなったので6倍と称しているんでしょうが、来店客数から考えると新型コロナでスーパーはおそらく増えており、記事の該当店舗は売り場面積が1700平方mぐらいで、1日の来客数が推定2500人とすると1ヶ月7.5万人で、盗難犯罪者は0.2%、2000人/1日なので、1日当たりの泥棒の来店は4人
と言うわけで、何が言いたいかというとリモートワークになった人で不心得者が毎日来てる可能性はないでしょうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
6倍 (スコア:2, 興味深い)
>7月はカゴが150個ほど盗まれているという。カゴが盗まれることは前からあったとのことだが、有料化以降では
>半年でなくなる量が一か月で盗まれたとしている。
6ヶ月が1ヶ月で無くなったので6倍と称しているんでしょうが、来店客数から考えると新型コロナでスーパーは
おそらく増えており、記事の該当店舗は売り場面積が1700平方mぐらいで、1日の来客数が推定2500人とすると
1ヶ月7.5万人で、盗難犯罪者は0.2%、2000人/1日なので、1日当たりの泥棒の来店は4人
と言うわけで、何が言いたいかというとリモートワークになった人で不心得者が毎日来てる可能性はないでしょうか