アカウント名:
パスワード:
そう言えば、元からレジ袋が有料だったスーパーで、これから自宅で飲み会をするらしい、大量の酒とツマミを買ってた客が、一緒に買ってたゴミ袋を開けて、ゴミ袋に今買った商品を詰めてる光景を目にした事が……。
前住んでたところの近所で前々から袋有料だけど1円で可燃ごみ袋くれるってスーパーあったけど、多分今回の有料化でそれも出来なくなったんだろうなぁ。定価の可燃ごみ袋になったのか、わざわざレジ袋を新規に導入したのか、いまはどっちなんだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
以前見たライフハック(?) (スコア:3)
そう言えば、元からレジ袋が有料だったスーパーで、これから自宅で飲み会をするらしい、大量の酒とツマミを買ってた客が、一緒に買ってたゴミ袋を開けて、ゴミ袋に今買った商品を詰めてる光景を目にした事が……。
Re:以前見たライフハック(?) (スコア:0)
前住んでたところの近所で前々から袋有料だけど1円で可燃ごみ袋くれるってスーパーあったけど、
多分今回の有料化でそれも出来なくなったんだろうなぁ。
定価の可燃ごみ袋になったのか、わざわざレジ袋を新規に導入したのか、いまはどっちなんだろう。