アカウント名:
パスワード:
XX兄弟とか楽しんでみてましたが、放射線のことに思い至ってあまり楽しめなく。事故の危険だけじゃない、外に出るだけで致死レベルの放射線ってのは、あまり夢のある話ではないですね。移住とか言われても。
でもそもそも、月面の建築物のイメージ図は
> 建築物を土壌で覆う
された奴だと思うんだよなー。外出はもちろん宇宙遊泳になるから、気軽に行われるものじゃないし。そういう意味で、この研究で別に月面都市のイメージが特に変わったわけじゃないと思う。
# 透明ドーム状の都市をイメージしてた方はご愁傷様です。
> 外出はもちろん宇宙遊泳になる
1/6Gもあるから遊泳にはならんでしょ。いわゆる宇宙服を着てやる船外(?)活動は、目的が思いつかない。恒久施設建築とかだったら気密された建築機械か、宇宙服というより一回り大きなパワードスーツか。#宇宙の建築現場なら巨大ロボットにも現実性が?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
宇宙モノ (スコア:0)
XX兄弟とか楽しんでみてましたが、放射線のことに思い至ってあまり楽しめなく。
事故の危険だけじゃない、外に出るだけで致死レベルの放射線ってのは、あまり夢のある話ではないですね。
移住とか言われても。
Re: (スコア:0)
でもそもそも、月面の建築物のイメージ図は
> 建築物を土壌で覆う
された奴だと思うんだよなー。外出はもちろん宇宙遊泳になるから、気軽に行われるものじゃないし。
そういう意味で、この研究で別に月面都市のイメージが特に変わったわけじゃないと思う。
# 透明ドーム状の都市をイメージしてた方はご愁傷様です。
Re:宇宙モノ (スコア:0)
> 外出はもちろん宇宙遊泳になる
1/6Gもあるから遊泳にはならんでしょ。
いわゆる宇宙服を着てやる船外(?)活動は、目的が思いつかない。
恒久施設建築とかだったら気密された建築機械か、宇宙服というより一回り大きなパワードスーツか。
#宇宙の建築現場なら巨大ロボットにも現実性が?