アカウント名:
パスワード:
そもそも地階を居室にするのは違法だ。
これでしょうね。地下を入力できるようにすると、違法状態を認めることになるとか。
#役所らしいといえばその通り。
いやその、一応国勢調査って名目より実質で書くことになってるんだけど。住民票とぜんぜん違ってても今住んでる場所の住所を記入してくれ、みたいに。
個々の内容は国税やら自治体やら警察などでもアクセスできないそうで、「チクらないから不法滞在者の人も回答してね」ということになってる。(どこまで守られてるかは知らないが)
表示上の地下N階ということで普通に傾斜地の集合住宅にはあるよね。保土ヶ谷とか戸塚にありがちなやつ。
接道している階から下にあるというだけで、普通に外に面しているやつ。
市街地建築物法から建築基準法(初期)時代に架けて、建物高さが100尺に制限されていたから、建物周囲を掘って建物高さに勘定されない地階を設ける事が多かったとは聞いている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
建築基準法 (スコア:1, すばらしい洞察)
そもそも地階を居室にするのは違法だ。
Re:建築基準法 (スコア:0)
これでしょうね。地下を入力できるようにすると、違法状態を認めることになるとか。
#役所らしいといえばその通り。
Re:建築基準法 (スコア:2, すばらしい洞察)
いやその、一応国勢調査って名目より実質で書くことになってるんだけど。
住民票とぜんぜん違ってても今住んでる場所の住所を記入してくれ、みたいに。
個々の内容は国税やら自治体やら警察などでもアクセスできないそうで、「チクらないから不法滞在者の人も回答してね」ということになってる。
(どこまで守られてるかは知らないが)
Re:建築基準法 (スコア:1)
表示上の地下N階ということで普通に傾斜地の集合住宅にはあるよね。
保土ヶ谷とか戸塚にありがちなやつ。
接道している階から下にあるというだけで、普通に外に面しているやつ。
Re: (スコア:0)
市街地建築物法から建築基準法(初期)時代に架けて、建物高さが100尺に制限されていたから、建物周囲を掘って建物高さに勘定されない地階を設ける事が多かったとは聞いている。