アカウント名:
パスワード:
cygwinの知名度が高いならともかく、何の説明もなしに cygwinの名前を使うだけではcygwinの普及には ちっとも貢献してくれないでしょう (このページにはcygwinへのリンクすらない)。 そういう配慮なしに事を進めてることに対する不満が故でしょ。
それと、たしか別の方も書いていたと思いますが、ライセンス違反とかいう類の話ではなくて、単にホロンの企業モラルを問う議論なので、結局は外野の野次しかできないでしょう。
仮に、ホロンがcygwinに対して無断でこのパッケージソフトを製作していた場合、cygwin側はこの製品の存在を知る由も無いわけですが、
それはcygwinのライセンスに依存します.cygwinが無断で利用されるのがいやなら,連絡する旨ライセンスに含めるているでしょう.それに
たしかに「ライセンスに違反しなければ何しても良い」っていうのも一つの考え方ですし、だからこそ「訴えるべきだ」とかいう意見は誰も出してないですよね。でも、世の中には「企業に対してモラルある行動を求める」という考え方も存在しますし、ここでの議論はそういう考え方に基づいたものであり、さらに言えばGPLのライセンス自体もそういう考え方が根底にあります。
それこそ本当の勘違いです.もし紳士的な振るまいを期待して,それが満たされるなら,そもそも(BSDなどと比べて)強い制約を持つGPLを制定する必要などなかったでしょう.逆にGPLの存在および多数のソフト
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
勘違い (スコア:1)
えりゅふ
よくきたblog [blog.poyo.jp]
Re:勘違い (スコア:0, フレームのもと)
Re:勘違い (スコア:1)
Re:勘違い (スコア:1)
>使用を声高にうたっているが、 当然、CygwinもInstallShieldだ。
これはちょっとヒドすぎ。Topで訂正するべきだと思います。
Re:勘違い (スコア:0)
>Cygwinの成果物が中核をなしているんだからちゃ
>んと正しくクレジットを与えるべきだ。
まだ発売もされていない製品に対してなぜそうも否定的な意見が取れるんだろうか?
Re:勘違い (スコア:1)
>なぜそうも否定的な意見が取れるんだろうか?
これに関してはホロンでの紹介ページ [holonlinux.com]が原因ではないかと思います。
cygwinの知名度が高いならともかく、何の説明もなしに
cygwinの名前を使うだけではcygwinの普及には
ちっとも貢献してくれないでしょう
(このページにはcygwinへのリンクすらない)。
そういう配慮なしに事を進めて
Re:勘違い (スコア:0)
Re:勘違い (スコア:1)
アメリカとアフガンの戦争へ言及する日本人の発言は
専ら外野からの野次だけど意味ないわけじゃないでしょう。
それはさておき、自分の言いたいことは
cygwinへの言及が欠けていることが誤解を生んでいる
ということであって、そのためにそもそも記事のような
猜疑心に満ちた文章が出来ちゃった、ってこと。
否定的な意見が出るにはそれなりの理由がある場合が
多いわけで、その理由をきちんと考えることは無益じゃない
と思うけどな。
個人的にはホロンの製品は面白いと思うから
変な誤解を払拭して儲けてくれれば良いと思います。
今迄箱売りのcygwinディストリってなかったわけで
新しいことをやってくれてるのだから大歓迎です。
Re:勘違い (スコア:1)
それと、たしか別の方も書いていたと思いますが、ライセンス違反とかいう類の話ではなくて、単にホロンの企業モラルを問う議論なので、結局は外野の野次しかできないでしょう。
Re:勘違い (スコア:0)
それはcygwinのライセンスに依存します.cygwinが無断で利用されるのがいやなら,連絡する旨ライセンスに含めるているでしょう.それに
Re:勘違い (スコア:1)
「普及に貢献すること」と、
「一次配布元からの普及(!)に貢献すること」とを
一緒に考えるべきか別だと考えるべきか?ってことなのかな。
たしかに言われてみれば、俺あたりは(笑)、
俺のソフトを使う人(やそうでない人)が
俺のソフトを悪く言う自由とかは、
認めるべきだと思っています(^^;
似たような話かな。
それに、たとえばLinuxを、一次配布元から取らずに
各種Distroを持ってきてInstallするってのは
どうよ?という(変な)話も成り立ってしまいかねない。
というわけで、オフトピと、突っ込む声が、オフトピだ(読み人 G7)
というスラドの恒例パターンに嵌っているわけですね(^^;;;;;
もし当事者でないがゆえに発言できないというのが正しいなら、
そもそもスラドに書いてる全員はただちに投稿をやめないとならない。
あほくさいと思いませんか?>all
Re:勘違い (スコア:1)
たしかに「ライセンスに違反しなければ何しても良い」っていうのも一つの考え方ですし、だからこそ「訴えるべきだ」とかいう意見は誰も出してないですよね。でも、世の中には「企業に対してモラルある行動を求める」という考え方も存在しますし、ここでの議論はそういう考え方に基づいたものであり、さらに言えばGPLのライセンス自体もそういう考え方が根底にあります。
で、ここで議論している人々は、言うまでもなく、あなたのような「ライセンスさえ守ればいい」という意見の存在は当然知っていて、「ホロンがそういう考え方で製品を作っているのか、否か」ということを議論しているわけで、今更そんな意見を出されたところで相手をする気にもならないわけですよ。俺はこうやって相手してるけどさ。
まぁ、過去にはRMSを乞食呼ばわりした阿呆もいたくらいですから、GPLが広がるにつれて、こういう「ライセンス違反じゃないんだから、別にいいじゃん」的なアホアホな意見が出てくるのもしょうがないのかなぁ...
Re:勘違い (スコア:1)
ダウト。RedHatに買収(合併だっけ?)される前のcygnus社が1999年にcygwin-1.0のCD-ROMを箱売りで売ってましたよ。俺はぷらっとほーむで買いました。cygwinの過去のニュース [redhat.com]の下の方にも書いてあります。このリンクをたどると書いてありますが、RedHat社はcygwinの箱売りはしないそうです。
Re:勘違い (スコア:0)
それこそ本当の勘違いです.もし紳士的な振るまいを期待して,それが満たされるなら,そもそも(BSDなどと比べて)強い制約を持つGPLを制定する必要などなかったでしょう.逆にGPLの存在および多数のソフト
Re:勘違い (スコア:1)
しかしredhatがcygwinを箱売りしてたら今より普及
してたんだろうか、ちょっと興味深いかも。
もしかして他にもcygwin箱売りはあったんだろうか。
海外ではありそうだなぁ。
linuxのディストリビューションは本当に色々 [distrowatch.com]
あるわけだし、探すと面白いかもしれない。
Re:勘違い (スコア:1)
最後に一言だけ書いておきましょう。
「企業の姿勢/モラルについて批評している特定の団体や個人を糾弾する」というエセ正義漢な人の立場は批判しなくていいんですか?;-p
Re:勘違い (スコア:0)