アカウント名:
パスワード:
むかしはコンピュータの処理能力不足から、異字体やらを使えなかったが、コンピュータの処理能力が、異字体全部登録しても問題ないくらいに上がってるんだから、数万文字を正規に追加すればいいのに
実際、そういう取り組みは行われてきている。元の元のコメ「まずはUTF-8ベースで話をすべきではないのかな」と言うが、漢字異体字シーケンス (IVS)を使い、デジタル化した戸籍で使われている文字はすべてUTF-8で表現可能なはず。プレス発表 2017年12月22日に発行された国際規格に準拠した「IPAmj明朝フォント」の新バージョンを公開 ~行政実務で必要とされる漢字約6万文字の全てが利用可能に~ [ipa.go.jp]
それでもなお、タレコミのyasuoka先生の文章にあるとおり、現時点ではまだ少し足りないという状態ではあるようだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
旧字体を継承することは一度考え直したほうがよい (スコア:0)
旧字体そのものがハードルになっているのであれば、現代の文字に整合すべきだと思う。
言葉だって時代ごとにそれぞれの文法があって、その時々で時代にあったものが選ばれている。
まずはUTF-8ベースで話をすべきではないのかな。
Re:旧字体を継承することは一度考え直したほうがよい (スコア:0)
むかしはコンピュータの処理能力不足から、異字体やらを使えなかったが、
コンピュータの処理能力が、異字体全部登録しても問題ないくらいに上がってるんだから、
数万文字を正規に追加すればいいのに
Re: (スコア:0)
実際、そういう取り組みは行われてきている。元の元のコメ「まずはUTF-8ベースで話をすべきではないのかな」と言うが、漢字異体字シーケンス (IVS)を使い、デジタル化した戸籍で使われている文字はすべてUTF-8で表現可能なはず。プレス発表 2017年12月22日に発行された国際規格に準拠した「IPAmj明朝フォント」の新バージョンを公開 ~行政実務で必要とされる漢字約6万文字の全てが利用可能に~ [ipa.go.jp]
それでもなお、タレコミのyasuoka先生の文章にあるとおり、現時点ではまだ少し足りないという状態ではあるようだが。
Re: (スコア:0)
https://mojikiban.ipa.go.jp/1292.html
異字体が表示できない場合であっても、代表的な字体が表示できるようにしている点がとても気に入りました。
# テキストなんて高々しれてるデータ量なので、これくらいケチケチせずに使ってどんどん共通化するのは賛成