アカウント名:
パスワード:
システムのために国民がいるんじゃなくて、国民のためにシステムがあるんですよ。
UTF-8やUnicodeの制限で本来の名前を名乗れないなんて悲惨すぎる
誤字や勝手に創作された意字を「本来」と呼ぶのに違和感がある、という話でしょ。
戸籍統一文字は5万6040字(漢字5万5267字のほか変体仮名、平仮名、片仮名、括弧類、ラテン文字、ギリシア文字、キリル文字、アラビア数字など非漢字773字)もあり、Unicodeで表現できない文字も多く含まれています。ちなみに、住民基本台帳ネットワーク統一文字は約2万字しかないので、それと比べていかに膨大かが分かるはずです。
その、戸籍統一文字でも表現できない文字があることで問題になっているのに、Unicodeを持ち出すとかレベルが低すぎます。Unicode文字だけでなんとかできるなら誰も苦労しないですよ。
戸籍統一文字にあるけどUnicodeに無い文字の中に、担当者等の誤字によって生
そのためにISV/IVDによる異体字処理があるのだがな。1万字ぐらいの異体字が定義されていたのではなかったか?電子処理する以上は包摂は必須だし、手描きサインの変更まで強制されるわけではない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
旧字体を継承することは一度考え直したほうがよい (スコア:0)
旧字体そのものがハードルになっているのであれば、現代の文字に整合すべきだと思う。
言葉だって時代ごとにそれぞれの文法があって、その時々で時代にあったものが選ばれている。
まずはUTF-8ベースで話をすべきではないのかな。
Re: (スコア:0)
システムのために国民がいるんじゃなくて、国民のためにシステムがあるんですよ。
UTF-8やUnicodeの制限で本来の名前を名乗れないなんて悲惨すぎる
Re: (スコア:0)
誤字や勝手に創作された意字を「本来」と呼ぶのに違和感がある、という話でしょ。
誤字だけじゃないんですけど (スコア:3, 参考になる)
戸籍統一文字は5万6040字(漢字5万5267字のほか変体仮名、平仮名、片仮名、括弧類、ラテン文字、ギリシア文字、キリル文字、アラビア数字など非漢字773字)もあり、Unicodeで表現できない文字も多く含まれています。
ちなみに、住民基本台帳ネットワーク統一文字は約2万字しかないので、それと比べていかに膨大かが分かるはずです。
その、戸籍統一文字でも表現できない文字があることで問題になっているのに、Unicodeを持ち出すとかレベルが低すぎます。
Unicode文字だけでなんとかできるなら誰も苦労しないですよ。
戸籍統一文字にあるけどUnicodeに無い文字の中に、担当者等の誤字によって生
Re:誤字だけじゃないんですけど (スコア:0)
そのためにISV/IVDによる異体字処理があるのだがな。1万字ぐらいの異体字が定義されていたのではなかったか?
電子処理する以上は包摂は必須だし、手描きサインの変更まで強制されるわけではない。