アカウント名:
パスワード:
いまや多くのハードウェアは中国をはじめとする海外ODMメーカーが開発・製造するものにブランドを張り付けるだけになっているのですが、ODMを使ってちゃんと儲かるビジネスをするのはソニーといえどやっぱり難しいんだろうなあ、と。バッファローはNASではきっちり利益を上げられているようなので、その辺は勝算ありとにらんでいるのか。
勝算というか、会社の向いている方向の違い。SIEはもう「日本国内でしか売れないハード」をほとんど開発してない。バッファローは日本の客がメインなので地デジ対応ハードも普通に扱う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ODMを使うのは難しい (スコア:0)
いまや多くのハードウェアは中国をはじめとする海外ODMメーカーが開発・製造するものにブランドを張り付けるだけになっているのですが、ODMを使ってちゃんと儲かるビジネスをするのはソニーといえどやっぱり難しいんだろうなあ、と。
バッファローはNASではきっちり利益を上げられているようなので、その辺は勝算ありとにらんでいるのか。
Re:ODMを使うのは難しい (スコア:0)
勝算というか、会社の向いている方向の違い。
SIEはもう「日本国内でしか売れないハード」をほとんど開発してない。
バッファローは日本の客がメインなので地デジ対応ハードも普通に扱う。