by
Anonymous Coward
on 2020年10月09日 22時41分
(#3904063)
ストーリーの報告書PDFより Apple’s market power is durable due to high switching costs, ecosystem lock-in, and brand loyalty. It is unlikely that there will be successful market entry to contest the dominance of iOS and Android. 他の端末に乗り換えるコストの高さ、生態系へのロックイン、ブランドへの忠誠心のためにマーケットパワーは永続性がある。iOSとAndroidの支配により他業者の参入は難しい(訳ちょっと適当)。
なんでAppleが入ってんねん (スコア:0)
何の市場も独占してないだろ。雰囲気で語るな。
Re:なんでAppleが入ってんねん (スコア:1)
ストーリーの報告書PDFより
Apple’s market power is durable due to high switching
costs, ecosystem lock-in, and brand loyalty. It is unlikely that there will be successful market entry to
contest the dominance of iOS and Android.
他の端末に乗り換えるコストの高さ、生態系へのロックイン、ブランドへの忠誠心のためにマーケットパワーは永続性がある。iOSとAndroidの支配により他業者の参入は難しい(訳ちょっと適当)。
なのでiOSとAndroidひっくるめて独占的だと言ってるようです。
これ以外にもApp Storeへの影響力についても言及しています。
独占はともかくブランドへの忠誠心は別に構わないような・・・
Re: (スコア:0)
カルト教団化しとるからでは?
Re: (スコア:0)
アメリカ国内を見れば独占的と思われますが、世界視野で見れば、中国の存在があるので、
独占的とは言えないと思っています。
もし分割したなら、競争力が落ちて中国企業の独占される可能性も出てくると考えられます。
そうなったら、中国に対して歯止めをかけることはできなでしょう。
単に分割すれば良いという考えは、浅はかです。
市場を独占することで問題が起きるのではなく、
公平さが崩れる傾向にあるから問題なのです。
仮想の企業と競争させるなど、新しい対処を模索すべきと考えます。
発言者がどの視点で言っているのか判る様にしてほしいですね。
Re: (スコア:0)
>他の端末に乗り換えるコストの高さ
Windowsに比べれば屁でも無いと思うんだけど