アカウント名:
パスワード:
電波を電力に変えているだけ。
そもそもFeliCaとかもリーダーライターの電波をアンテナで受けてLSIの電源にしているんだから、それを横取りしているだけなので、リーダーライターがヘボだとエラーにならないかね?
ISO接触型の電極が見えているので無線ではないでしょう無線のプリペイドカードというのは車のキーレスエントリーと似たような攻撃方法、データ傍受・解析方法が使えそうで怖い
contact/contactless両面待ちカードですよ。
というか今はVISAが社運を賭けて全力でcontactlessやってるので、新規でcontactless無しのカードは事実上発行できません。VISAが承認しない。
どうせ潰れるわけもないのに社運を賭けてとか大げさな
そんなに大袈裟でもないと思うよVISAの非接触が日本で完全に無視されてるのは結構痛いんじゃない
VisaのNFCとかのコンタクトレス決済は、対応店舗の少なさと、対応してたとしてもレジでなんて言えば通じるかがわからないのが致命的
今時のPOS端末は磁気カードICカードタッチ決済3面待ちだから「クレジット払いで」といえば十分
そもそも店員も知らないからどう言っても通じないケースも多い
CCTはNFCとクレ別になってたりするんだよな-。
日本みたいに大企業だから無条件で安定って業界じゃないんですよね。
V/Mを迂回してローカルネットワークで中抜きすべし、って動きが世界中で起きてるから、トークン必須で絶対にV/Mネットワーク経由しないとダメ、のコンタクトレスで足かせはめようと頑張ってます。
日本は逆に、ローカルネットワークを早々に確立した世界でも希有な国なんだけどそのローカルネットワークが既得権益化して高止まりの原因になってるというw
というかクレジットカード自体が安泰じゃないってのを銀聯が思い知らせてくれた面もあるしね。収益性の低いブランドデビットをこれほど推してるのって、利用されないよりはマシって経営判断があると思う。
信用枠ギリギリまで使う文化が浸透してしまってるアメリカ以外は結構厳しい気がするよ。そのアメリカでもデビットが増え始めてるのって、何度かの金融危機を経て自転車操業は怖い認識が広がってるのかと。
クレディセゾン「おっそうだな」
セゾンカードは全世界的にICチップ必須となる2020年3月ギリギリになるまで磁気カードだけだったし今もVisa Contactless対応をしていない(当然MasterもAmexでもJCBでもNFC対応していない)このおかげでローソンは店の側はタッチ決済対応なのに自社ブランドカードのローソンカードでタッチ決済できないという…
セゾンは「保険コスト」にはシビアだからなー。企業規模が大きいこともあって身銭切って補償した方が安上がりと判断したら義務化されるまで採用しない。1枚100円もしない磁気カードと最低でも300円はするICカードなら、発行枚数を考えたら時期でやる方が合理的。あとクレジットカードでは当たり前の不正利用補償も自社でやってるのも有名な話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
往年の「着信時に光るアンテナ」と原理は同じ (スコア:0)
電波を電力に変えているだけ。
そもそもFeliCaとかもリーダーライターの電波をアンテナで受けてLSIの電源にしているんだから、それを横取りしているだけなので、リーダーライターがヘボだとエラーにならないかね?
Re: (スコア:-1)
ISO接触型の電極が見えているので無線ではないでしょう
無線のプリペイドカードというのは車のキーレスエントリーと似たような攻撃方法、データ傍受・解析方法が使えそうで怖い
Re:往年の「着信時に光るアンテナ」と原理は同じ (スコア:0)
contact/contactless両面待ちカードですよ。
というか今はVISAが社運を賭けて全力でcontactlessやってるので、
新規でcontactless無しのカードは事実上発行できません。VISAが承認しない。
Re: (スコア:0)
どうせ潰れるわけもないのに社運を賭けてとか大げさな
Re: (スコア:0)
そんなに大袈裟でもないと思うよ
VISAの非接触が日本で完全に無視されてるのは結構痛いんじゃない
Re: (スコア:0)
VisaのNFCとかのコンタクトレス決済は、対応店舗の少なさと、対応してたとしてもレジでなんて言えば通じるかがわからないのが致命的
Re: (スコア:0)
今時のPOS端末は磁気カードICカードタッチ決済3面待ちだから「クレジット払いで」といえば十分
Re: (スコア:0)
そもそも店員も知らないからどう言っても通じないケースも多い
Re: (スコア:0)
CCTはNFCとクレ別になってたりするんだよな-。
Re: (スコア:0)
日本みたいに大企業だから無条件で安定って業界じゃないんですよね。
V/Mを迂回してローカルネットワークで中抜きすべし、って動きが世界中で起きてるから、
トークン必須で絶対にV/Mネットワーク経由しないとダメ、のコンタクトレスで足かせはめようと頑張ってます。
日本は逆に、ローカルネットワークを早々に確立した世界でも希有な国なんだけど
そのローカルネットワークが既得権益化して高止まりの原因になってるというw
Re: (スコア:0)
というかクレジットカード自体が安泰じゃないってのを銀聯が思い知らせてくれた面もあるしね。
収益性の低いブランドデビットをこれほど推してるのって、利用されないよりはマシって経営判断があると思う。
信用枠ギリギリまで使う文化が浸透してしまってるアメリカ以外は結構厳しい気がするよ。
そのアメリカでもデビットが増え始めてるのって、何度かの金融危機を経て自転車操業は怖い認識が広がってるのかと。
Re: (スコア:0)
クレディセゾン「おっそうだな」
セゾンカードは全世界的にICチップ必須となる2020年3月ギリギリになるまで磁気カードだけだったし
今もVisa Contactless対応をしていない(当然MasterもAmexでもJCBでもNFC対応していない)
このおかげでローソンは店の側はタッチ決済対応なのに自社ブランドカードのローソンカードでタッチ決済できないという…
Re: (スコア:0)
セゾンは「保険コスト」にはシビアだからなー。
企業規模が大きいこともあって身銭切って補償した方が安上がりと判断したら義務化されるまで採用しない。
1枚100円もしない磁気カードと最低でも300円はするICカードなら、発行枚数を考えたら時期でやる方が合理的。
あとクレジットカードでは当たり前の不正利用補償も自社でやってるのも有名な話。