アカウント名:
パスワード:
ニューヨーク・ポスト紙がいわゆるタブロイド紙であることから
ここを読むまで勝手に脳みそがワシントン・ポストだと思い込んでたよ
但し、ニューヨーク・ポストの方が歴史だけははるかにある模様。
> ここを読むまで勝手に脳みそがワシントン・ポストだと思い込んでたよ
ニューヨークタイムスとワシントンポストを足して2で割ったような名前ですからね。どちらかと勘違いしてる人はわりといそう。
> ニューヨーク・ポストの方が歴史だけははるかにある模様。
https://twitter.com/oekakimaestro/status/1316882824104865792 [twitter.com]> 自称米国で最も歴史ある新聞だが、平成のはじめ頃マードックに買収されて、日本でいえば思想がサンケイで編集方針が東スポのような路線に走り出したタブロイド。
だそうで。
引用されているhttps://twitter.com/nybct/status/1316844551655612416 [twitter.com]の紙面写真を見る限り、東スポの方がずっと上品かも。すごい...
NYTとWPはすぐに分かるんだけど、統一教会系のがワシントン・タイムズだから、いつもニューヨーク・ポストとごっちゃになる。
タイムズ紙 → イギリスの新聞。シャーロック・ホームズにしょっちゅう出てくる。別名ロンドン・タイムズタイム誌 → アメリカの週刊誌。フィナンシャル・タイムズ → イギリスの経済紙。近年は日経の傘下。ニューヨーク・タイムズ → アメリカ2大紙のひとつ。ワシントン・ポスト → アメリカ2大紙のひとつ。
で、一番古いタイムズ紙もマードック傘下なんで、ニューヨーク・ポストと同じ穴の狢というね。
統一教会の関連企業だろうに。
例えるなら毎朝新聞が産経新聞みたいな記事を出すようなものか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
notワシントンポスト (スコア:1)
ニューヨーク・ポスト紙がいわゆるタブロイド紙であることから
ここを読むまで勝手に脳みそがワシントン・ポストだと思い込んでたよ
但し、ニューヨーク・ポストの方が歴史だけははるかにある模様。
Re:notワシントンポスト (スコア:0)
> ここを読むまで勝手に脳みそがワシントン・ポストだと思い込んでたよ
ニューヨークタイムスとワシントンポストを足して2で割ったような名前ですからね。
どちらかと勘違いしてる人はわりといそう。
> ニューヨーク・ポストの方が歴史だけははるかにある模様。
https://twitter.com/oekakimaestro/status/1316882824104865792 [twitter.com]
> 自称米国で最も歴史ある新聞だが、平成のはじめ頃マードックに買収されて、日本でいえば思想がサンケイで編集方針が東スポのような路線に走り出したタブロイド。
だそうで。
引用されている
https://twitter.com/nybct/status/1316844551655612416 [twitter.com]
の紙面写真を見る限り、東スポの方がずっと上品かも。
すごい...
Re:notワシントンポスト (スコア:1)
NYTとWPはすぐに分かるんだけど、統一教会系のがワシントン・タイムズだから、いつもニューヨーク・ポストとごっちゃになる。
タイムズ紙 → イギリスの新聞。シャーロック・ホームズにしょっちゅう出てくる。別名ロンドン・タイムズ
タイム誌 → アメリカの週刊誌。
フィナンシャル・タイムズ → イギリスの経済紙。近年は日経の傘下。
ニューヨーク・タイムズ → アメリカ2大紙のひとつ。
ワシントン・ポスト → アメリカ2大紙のひとつ。
で、一番古いタイムズ紙もマードック傘下なんで、ニューヨーク・ポストと同じ穴の狢というね。
Re: (スコア:0)
統一教会の関連企業だろうに。
Re: (スコア:0)
例えるなら毎朝新聞が産経新聞みたいな記事を出すようなものか。