アカウント名:
パスワード:
仮に技術が素晴らしいものだとしても、完全自動運転でないものを完全自動運転と称すれば人を殺す。実際死者まで出ていただろう。エンジニアの努力を広報が無駄にする、どころか寧ろ会社にとっても社会にとっても有害な代物に帰すというのは見ていて悲しい。
完全自動運転ではないという事実をはっきり明言するだけの簡単なことがなぜできない?金を持ってる馬鹿を騙そうと考えてるんじゃないか?犯罪企業と言っても過言ではないし、Tesla車を見たらまともに機能していないベータ版ソフトが主導権を握っているだろうから避けざるを得ない。10年程度販売停止にするべきだろう。
上級国民、飯塚幸三をまずバグフックスしなきゃいけませんね。
人を殺すのが問題なら、ですが。
あれもな、本人はわざとではなかっただろうから、緊急停止ボタンをハンドルの真ん中とか助手席につけるとか、自動ブレーキがあれば防げた。老人を吊るしあげたって、次の同じ事故は防げない。
上級国民とか揶揄するぐらいなら、実効性のある対策を求めるべきだ。
緊急停止ボタンをハンドルの真ん中とか助手席につけるとか
アクセルとブレーキを間違えて「なんでブレーキ踏んでるのに、この車は止まらないんだろう?」とパニクっている最中のボケ老人が、普段触ったことのないボタンにとっさに手を伸ばせるとは思えんね。
では、どうやっても防げない事故ということで。マスクに期待しましょう。
マスクの言う「完全自動運転」車も、「ドライバーが常時周囲に注意を払い、状況に応じて対応する必要のある運転支援機能」なレベルの物なんだから、判断力や反応速度の鈍った人間が運転席に座っていていいという物じゃないんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
人殺し (スコア:1)
仮に技術が素晴らしいものだとしても、完全自動運転でないものを完全自動運転と称すれば人を殺す。
実際死者まで出ていただろう。
エンジニアの努力を広報が無駄にする、どころか寧ろ会社にとっても社会にとっても有害な代物に帰すというのは見ていて悲しい。
完全自動運転ではないという事実をはっきり明言するだけの簡単なことがなぜできない?
金を持ってる馬鹿を騙そうと考えてるんじゃないか?
犯罪企業と言っても過言ではないし、Tesla車を見たらまともに機能していないベータ版ソフトが主導権を握っているだろうから避けざるを得ない。
10年程度販売停止にするべきだろう。
Re: (スコア:-1)
上級国民、飯塚幸三をまずバグフックスしなきゃいけませんね。
人を殺すのが問題なら、ですが。
Re: (スコア:0)
あれもな、本人はわざとではなかっただろうから、緊急停止ボタンをハンドルの真ん中とか助手席につけるとか、自動ブレーキがあれば防げた。
老人を吊るしあげたって、次の同じ事故は防げない。
上級国民とか揶揄するぐらいなら、実効性のある対策を求めるべきだ。
Re: (スコア:0)
緊急停止ボタンをハンドルの真ん中とか助手席につけるとか
アクセルとブレーキを間違えて
「なんでブレーキ踏んでるのに、この車は止まらないんだろう?」とパニクっている最中のボケ老人が、
普段触ったことのないボタンにとっさに手を伸ばせるとは思えんね。
Re:人殺し (スコア:0)
では、どうやっても防げない事故ということで。
マスクに期待しましょう。
Re: (スコア:0)
マスクの言う「完全自動運転」車も、
「ドライバーが常時周囲に注意を払い、状況に応じて対応する必要のある運転支援機能」なレベルの物なんだから、
判断力や反応速度の鈍った人間が運転席に座っていていいという物じゃないんだよ。