アカウント名:
パスワード:
仮に技術が素晴らしいものだとしても、完全自動運転でないものを完全自動運転と称すれば人を殺す。実際死者まで出ていただろう。エンジニアの努力を広報が無駄にする、どころか寧ろ会社にとっても社会にとっても有害な代物に帰すというのは見ていて悲しい。
完全自動運転ではないという事実をはっきり明言するだけの簡単なことがなぜできない?金を持ってる馬鹿を騙そうと考えてるんじゃないか?犯罪企業と言っても過言ではないし、Tesla車を見たらまともに機能していないベータ版ソフトが主導権を握っているだろうから避けざるを得ない。10年程度販売停止にするべきだろう。
上級国民、飯塚幸三をまずバグフックスしなきゃいけませんね。
人を殺すのが問題なら、ですが。
あれもな、本人はわざとではなかっただろうから、緊急停止ボタンをハンドルの真ん中とか助手席につけるとか、自動ブレーキがあれば防げた。老人を吊るしあげたって、次の同じ事故は防げない。
上級国民とか揶揄するぐらいなら、実効性のある対策を求めるべきだ。
助手席に緊急停止ボタンとか付けたら子供がイタズラしそうだよね……
適正な処罰こそが一番実効性のある対策じゃねーかと思うが……
適正な処罰なんて裁判するんだから約束されているだろ。
人を引き殺して逮捕されなかったりとか適正な処罰がされるか疑問視されるような事態になってるわけですが……
逆に逮捕されるほうがおかしい。
なお、現行犯逮捕するかは警察の領分だし、裁判所は関係ない。仮に逮捕しないのが問題だとしても、それは裁判の結果に影響はない。警察と裁判所は管轄が違うから。
結果論でいっても、逮捕は必要なかった。逃亡したわけでも、自殺したわけでもないので。
まあ、あれだけバッシングしたら自殺しても不思議ではないが。
警察が逮捕しないという事は手心を加えて捜査した可能性も考えられるわけで、もしそうであれば裁判は結果に影響を与えないわけがないのよね……
検察も必要なら調査するので。
危険運転致死傷罪でなく過失運転致死傷罪を選んだ検察もまた手心を加えている可能性は十分考えられるわけで……
危険運転致死傷罪は故意か、故意に近い過失でないと適用されないよ。死亡事故を危険運転致死傷罪で起訴しない場合は手心を加えてるってこと?
被告は足が不自由なわけで、もしそれが原因でトラブった時の対処に支障があるようなら危険運転致死傷罪もありうると思うけど。
それが原因でトラブったの?
ブレーキペダルとスロットルペダルの区別、その踏み具合程度すら判別できなかった(と解釈される様に主張した)程、足が不自由だったんだろうよ。
飲酒運転と同様に、『「足が不自由でトラブった時の対処に明らかに支障がある状態」なのに運転していた』なら危険運転致死傷罪の適用もありうるって話。
飲酒運転は故意だけど、池袋まではノンストップで走行したわけでもなしに、ブレーキは使えていたと考えるのが妥当だろう。よって危険運転致死罪が認められることはない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
人殺し (スコア:1)
仮に技術が素晴らしいものだとしても、完全自動運転でないものを完全自動運転と称すれば人を殺す。
実際死者まで出ていただろう。
エンジニアの努力を広報が無駄にする、どころか寧ろ会社にとっても社会にとっても有害な代物に帰すというのは見ていて悲しい。
完全自動運転ではないという事実をはっきり明言するだけの簡単なことがなぜできない?
金を持ってる馬鹿を騙そうと考えてるんじゃないか?
犯罪企業と言っても過言ではないし、Tesla車を見たらまともに機能していないベータ版ソフトが主導権を握っているだろうから避けざるを得ない。
10年程度販売停止にするべきだろう。
Re: (スコア:-1)
上級国民、飯塚幸三をまずバグフックスしなきゃいけませんね。
人を殺すのが問題なら、ですが。
Re: (スコア:0)
あれもな、本人はわざとではなかっただろうから、緊急停止ボタンをハンドルの真ん中とか助手席につけるとか、自動ブレーキがあれば防げた。
老人を吊るしあげたって、次の同じ事故は防げない。
上級国民とか揶揄するぐらいなら、実効性のある対策を求めるべきだ。
Re: (スコア:0)
助手席に緊急停止ボタンとか付けたら子供がイタズラしそうだよね……
適正な処罰こそが一番実効性のある対策じゃねーかと思うが……
Re: (スコア:0)
適正な処罰なんて裁判するんだから約束されているだろ。
Re: (スコア:-1)
人を引き殺して逮捕されなかったりとか適正な処罰がされるか疑問視されるような事態になってるわけですが……
Re: (スコア:0)
逆に逮捕されるほうがおかしい。
なお、現行犯逮捕するかは警察の領分だし、裁判所は関係ない。
仮に逮捕しないのが問題だとしても、それは裁判の結果に影響はない。
警察と裁判所は管轄が違うから。
結果論でいっても、逮捕は必要なかった。
逃亡したわけでも、自殺したわけでもないので。
まあ、あれだけバッシングしたら自殺しても不思議ではないが。
Re: (スコア:-1)
警察が逮捕しないという事は手心を加えて捜査した可能性も考えられるわけで、もしそうであれば裁判は結果に影響を与えないわけがないのよね……
Re: (スコア:0)
検察も必要なら調査するので。
Re: (スコア:0)
危険運転致死傷罪でなく過失運転致死傷罪を選んだ検察もまた手心を加えている可能性は十分考えられるわけで……
Re: (スコア:0)
危険運転致死傷罪は故意か、故意に近い過失でないと適用されないよ。
死亡事故を危険運転致死傷罪で起訴しない場合は手心を加えてるってこと?
Re:人殺し (スコア:0)
被告は足が不自由なわけで、もしそれが原因でトラブった時の対処に支障があるようなら危険運転致死傷罪もありうると思うけど。
Re: (スコア:0)
それが原因でトラブったの?
Re: (スコア:0)
ブレーキペダルとスロットルペダルの区別、その踏み具合程度すら判別できなかった(と解釈される様に主張した)程、足が不自由だったんだろうよ。
Re: (スコア:0)
飲酒運転と同様に、『「足が不自由でトラブった時の対処に明らかに支障がある状態」なのに運転していた』なら危険運転致死傷罪の適用もありうるって話。
Re: (スコア:0)
飲酒運転は故意だけど、池袋まではノンストップで走行したわけでもなしに、ブレーキは使えていたと考えるのが妥当だろう。
よって危険運転致死罪が認められることはない。