アカウント名:
パスワード:
完全に無から生成すれば、何の問題もないと思うのであった。
AIに「架空の人物の顔」を作らせたとしても、その顔が本当に実在しないかどうかの証明は出来ないんですよね
炎上するような動画に身バレ防止の為AIの生成した顔をはめ込んだ(deepfake的な意味で)として、たまたま、これもう本人じゃないかってくらい顔がとてもそっくりな人が見つかって、こいつがこの動画に出てる奴だって噂を広められたら、そのそっくりさんは名誉毀損などで動画製作者を訴えたりできるんでしょうか
偶然だからセーフ?一般人と似たらセーフで、有名人と似たらアウト?本人の画像を使わずに、AIに生成させる条件
分かりやすくするとランダムで作っても「これがあの芸能人に似てるな」とか想定して公衆に送信したら余裕でアウト「ボタンを押すごとにランダムで顔が生成されるエロ動画」の場合、たぶん初手なら黒よりのグレーで済むかな。その後規制が入る形で。なんだかんだで故意というか「そうなっとるやろが!」って容易に想像できるかどうか、は勘案されるので。(あのソフトとかあのケースとかでは初手で有罪判定食らったりしたなぁ、というのはなんというかこういうケースの中でも不幸なパターンという意味で)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
非実在 (スコア:0)
完全に無から生成すれば、何の問題もないと思うのであった。
Re: (スコア:0)
AIに「架空の人物の顔」を作らせたとしても、その顔が本当に実在しないかどうかの証明は出来ないんですよね
炎上するような動画に身バレ防止の為AIの生成した顔をはめ込んだ(deepfake的な意味で)として、
たまたま、これもう本人じゃないかってくらい顔がとてもそっくりな人が見つかって、こいつがこの動画に出てる奴だって噂を広められたら、そのそっくりさんは名誉毀損などで動画製作者を訴えたりできるんでしょうか
偶然だからセーフ?一般人と似たらセーフで、有名人と似たらアウト?
本人の画像を使わずに、AIに生成させる条件
Re:非実在 (スコア:0)
分かりやすくすると
ランダムで作っても「これがあの芸能人に似てるな」とか想定して公衆に送信したら余裕でアウト
「ボタンを押すごとにランダムで顔が生成されるエロ動画」の場合、たぶん初手なら黒よりのグレーで済むかな。その後規制が入る形で。
なんだかんだで故意というか「そうなっとるやろが!」って容易に想像できるかどうか、は勘案されるので。
(あのソフトとかあのケースとかでは初手で有罪判定食らったりしたなぁ、というのはなんというかこういうケースの中でも不幸なパターンという意味で)