アカウント名:
パスワード:
まだローカライズされたAmazonのサイトなかったってのがびっくりスウェーデンならではの事情があったんだろうか?そしてそれまではスウェーデン人はAmazonを使っていなかったのか、それとも本家や近場のドイツあたりを使ってた?
その上翻訳ミスなんていうお粗末、実は20年前のニュースでしたって言われても違和感がない
よく知らないがEU圏内なら国をまたいだ通販のハードルがかなり低いので、わざわざ国別サイトを用意するのは主要国に限られてるんじゃないかな
わりといっぱいありますよ、EU各国のAmazon。昔ネタ画像でドイツのAmazonでバットの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に目出し帽が出てる画像とか見たことあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ちょっと意外 (スコア:0)
まだローカライズされたAmazonのサイトなかったってのがびっくり
スウェーデンならではの事情があったんだろうか?
そしてそれまではスウェーデン人はAmazonを使っていなかったのか、それとも本家や近場のドイツあたりを使ってた?
その上翻訳ミスなんていうお粗末、実は20年前のニュースでしたって言われても違和感がない
Re: (スコア:0)
よく知らないがEU圏内なら国をまたいだ通販のハードルがかなり低いので、わざわざ国別サイトを用意するのは主要国に限られてるんじゃないかな
Re: (スコア:1)
フランス人は英語使いたがらないからかAmazon.fr [amazon.fr]がありますね。
Re:ちょっと意外 (スコア:0)
わりといっぱいありますよ、EU各国のAmazon。
昔ネタ画像でドイツのAmazonでバットの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に目出し帽が出てる画像とか見たことあります。