アカウント名:
パスワード:
経済発展し続けるのが前提な社会モデルが崩れた以上、奴隷の合法化は急務っしょ。
ただ、奴隷が個人所有ではなく、社会の共有物になるだけで。
賛成票を投じた人たちも、大多数が遠からず奴隷の側に回るんだろうに、喜んで受け入れるんだからご苦労な事だ。
無収入な失業者よりは奴隷のほうがマシでね?最低限の衣食住は望めるだろうし。
自分だけはぜったいに奴隷にならないと思い込んでいるとそう言う発想になるよね
絶対はないがまぁならんだろうな。そうならないように努力してるし。
これは個人の努力云々の問題ではなく「社会構造としてギグワークの奴隷になる人々が一定数生じる」っていう社会問題なんだよ
だから「俺は努力そうならないようにしてる」って言説は意味がない。
低賃金の貧困労働者層が生じることによる社会負担の増加、税金による救済(企業が負担しないから)によって富裕層はますます富み、貧困層はさらに貧困になるという格差拡大につながるので「社会全体としては」よくないわけです
そもそも金持ちカスタマーは「ギグワーク個人事業主」なぞに発注せず、企業のほうへ頼むでしょ。庶民のカスタマーが、庶民の親方に、直接仕事を発注しているだけ。
そもそも「企業が社会保障を負担している」という部分が幻想であって、それは単に労働者を利用して上げた利益の一部を、キャッシュバックしているだけなんじゃない?
根本的な問題は「企業型福祉」なんじゃなかろうか。
そう。そしてUberなどのギグワーク企業はそのキャッシュバックを省くことにより高収益を得ている。そのような省略でもって低価格を実現するならば同業のまともな社員待遇をしている企業は勝てなくなり、社員に対する待遇を削って勝負していくほかはない。
つまりUberのような企業が存在するかぎり、すべての企業も同様に社員に対する待遇は削られているわけだ。
いや、ギグワーカーは一人親方であって、Uberの従業員ではないのだが。「これまでの企業型福祉を享受しつつ、社畜じゃない自由な働き化」というのは、根本的に両立不可能な命題じゃないのか。
企業型福祉というのは「社畜へのエサ」なのだから、「自由な働き方をしつつ、エサが欲しい」は無理だろう。同じ労働者でも、パートタイマーにはエサはないという点は問題にしないのね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
いいんじゃない? (スコア:0)
経済発展し続けるのが前提な社会モデルが崩れた以上、奴隷の合法化は急務っしょ。
ただ、奴隷が個人所有ではなく、社会の共有物になるだけで。
Re: (スコア:2)
賛成票を投じた人たちも、大多数が遠からず奴隷の側に回るんだろうに、喜んで受け入れるんだからご苦労な事だ。
Re: (スコア:0)
無収入な失業者よりは奴隷のほうがマシでね?
最低限の衣食住は望めるだろうし。
Re: (スコア:0)
自分だけはぜったいに奴隷にならないと思い込んでいるとそう言う発想になるよね
Re: (スコア:0)
絶対はないがまぁならんだろうな。そうならないように努力してるし。
Re: (スコア:3)
絶対はないがまぁならんだろうな。そうならないように努力してるし。
これは個人の努力云々の問題ではなく「社会構造としてギグワークの奴隷になる人々が一定数生じる」っていう社会問題なんだよ
だから「俺は努力そうならないようにしてる」って言説は意味がない。
低賃金の貧困労働者層が生じることによる社会負担の増加、税金による救済(企業が負担しないから)によって富裕層はますます富み、貧困層はさらに貧困になるという格差拡大につながるので「社会全体としては」よくないわけです
Re: (スコア:0)
そもそも金持ちカスタマーは「ギグワーク個人事業主」なぞに発注せず、企業のほうへ頼むでしょ。
庶民のカスタマーが、庶民の親方に、直接仕事を発注しているだけ。
そもそも「企業が社会保障を負担している」という部分が幻想であって、
それは単に労働者を利用して上げた利益の一部を、キャッシュバックしているだけなんじゃない?
根本的な問題は「企業型福祉」なんじゃなかろうか。
Re: (スコア:1)
そもそも「企業が社会保障を負担している」という部分が幻想であって、
それは単に労働者を利用して上げた利益の一部を、キャッシュバックしているだけなんじゃない?
そう。そしてUberなどのギグワーク企業はそのキャッシュバックを省くことにより高収益を得ている。
そのような省略でもって低価格を実現するならば同業のまともな社員待遇をしている企業は勝てなくなり、社員に対する待遇を削って勝負していくほかはない。
つまりUberのような企業が存在するかぎり、すべての企業も同様に社員に対する待遇は削られているわけだ。
Re:いいんじゃない? (スコア:0)
いや、ギグワーカーは一人親方であって、Uberの従業員ではないのだが。
「これまでの企業型福祉を享受しつつ、社畜じゃない自由な働き化」というのは、根本的に両立不可能な命題じゃないのか。
企業型福祉というのは「社畜へのエサ」なのだから、「自由な働き方をしつつ、エサが欲しい」は無理だろう。
同じ労働者でも、パートタイマーにはエサはないという点は問題にしないのね。