アカウント名:
パスワード:
何を目的に廃止するのか見えていない印紙税の納入に別の手段も併設するというならいいけど。印紙税(に相当するもの)を廃止しないのであれば、印紙はあってもいいと思う。納入証明書と兼ねているし、保存も効き、用途は色々。紙を貼るというのが旧態化しているように見えてるのでこれを廃止するというなら、つぎは郵便切手か? と思ったら、郵便料金は切手以外の納入方法もあるのだった
ここでコメントされてるのを引用
https://togetter.com/li/1618839 [togetter.com]
契約書や領収書などの課税文書にはる印紙税を納付するための収入印紙と、行政手続きの際の手数料としてはらう収入印紙を混同していますね。 おそらく、ここで言っているのは行政手数料を払う際になんで収入印紙を使ってるんだ、違う納付方法も検討しろってこと(攻略)
だとするなら、郵便料金と同じで、まあそうだよなあとおもったり(しらなかったのでタメになった)
リンク先の元記事に
西田氏は、印紙税について「旧態依然で、今の時代に即していない」と指摘。ただ、印紙税収は毎年3000億規模に上る国の財源であるため、「単純に廃止はしない」と述べ、「デジタル時代の印紙税がどうあるべきか議論する」とした。
一方、車検時にかかる自動車重量税などの納付はスマホで行えるようにする。
ってはっきり書いてあるので、そのTwitterのコメの推測は完全に外してます印紙税も、それ以外の税の納付方法も、どっちも検討対象ですよ
それなら一般の契約だって電子契約には印紙税かからないから、収入印紙見直しだって何をいまさらという話になっちゃうんじゃねーの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
印紙はあってもいい (スコア:0)
何を目的に廃止するのか見えていない
印紙税の納入に別の手段も併設するというならいいけど。
印紙税(に相当するもの)を廃止しないのであれば、印紙はあってもいいと思う。
納入証明書と兼ねているし、保存も効き、用途は色々。
紙を貼るというのが旧態化しているように見えてるのでこれを廃止するというなら、
つぎは郵便切手か? と思ったら、郵便料金は切手以外の納入方法もあるのだった
Re: (スコア:2, 参考になる)
ここでコメントされてるのを引用
https://togetter.com/li/1618839 [togetter.com]
だとするなら、郵便料金と同じで、まあそうだよなあとおもったり(しらなかったのでタメになった)
Re: (スコア:1)
リンク先の元記事に
西田氏は、印紙税について「旧態依然で、今の時代に即していない」と指摘。ただ、印紙税収は毎年3000億規模に上る国の財源であるため、「単純に廃止はしない」と述べ、「デジタル時代の印紙税がどうあるべきか議論する」とした。
一方、車検時にかかる自動車重量税などの納付はスマホで行えるようにする。
ってはっきり書いてあるので、そのTwitterのコメの推測は完全に外してます
印紙税も、それ以外の税の納付方法も、どっちも検討対象ですよ
Re: (スコア:0)
Re:印紙はあってもいい (スコア:0)
それなら一般の契約だって電子契約には印紙税かからないから、収入印紙見直しだって何をいまさらという話になっちゃうんじゃねーの