アカウント名:
パスワード:
ネット民が異常な掲示板書き込みやらツイートやらした結果が招いたこと。穏やかな言葉遣いで、差別や中傷をせず、常識的な批判の仕方をしていたらこんな事にはならなかった。
身から出た錆っていうのは悪い人間が因果応報を受けることを言うんですょ善良な人間までもが身元を特定されやすくなるのは身から出た錆でわなぃ……
「取調中の警察による恫喝が日常化したので、取調の録画が義務づけられた」のような文章なら「警察は身から出た錆」というのも分る。
「黙秘権を行使する被疑者もいたので、警察が恫喝するようになった。」のは「一般市民は身から出た錆」とは言わない。
と思うんだけどなあ。
自治ができないなら法制化してしまえって話なので、身から出た錆で合ってるような…チラ裏と公共の区別が付きづらいのが問題かもしれないですけどね
自治って、具体的にどうしろってんだ。プロバイダやサービス提供者、ユーザーが個人情報保護法ガン無視で私刑に走っていい、とかなら自治のやりようもあるだろうが。
頭がキューの人ですねお大事に
善良なコメントにはその行為の報いが返る。「身から出た錆」ではないかもしれないがそれは慣用句の意味の問題でしかない。
>善良な人間までもが身元を特定されやすくなる
善良であればこの件で身元は特定されないはずだが・・・。
簡易な判定方法に切り替えるのであれば第一種過誤(偽陽性)が増えるのは必然その後の詳細な判定方法(訴訟)で潔白が証明されても失った時間はプライスレス
善良か悪党か判断するためにまずは相手の正体を暴露させろ、って話でしょ?相手の正体がわかればそれで勝利確定な本当の悪党には実に有利で便利な仕組み。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
身から出た錆 (スコア:0)
ネット民が異常な掲示板書き込みやらツイートやらした結果が招いたこと。
穏やかな言葉遣いで、差別や中傷をせず、常識的な批判の仕方をしていたらこんな事にはならなかった。
Re:身から出た錆 (スコア:0)
身から出た錆っていうのは悪い人間が因果応報を受けることを言うんですょ
善良な人間までもが身元を特定されやすくなるのは身から出た錆でわなぃ……
Re:身から出た錆 (スコア:1)
「取調中の警察による恫喝が日常化したので、取調の録画が義務づけられた」
のような文章なら「警察は身から出た錆」というのも分る。
「黙秘権を行使する被疑者もいたので、警察が恫喝するようになった。」
のは「一般市民は身から出た錆」とは言わない。
と思うんだけどなあ。
Re: (スコア:0)
自治ができないなら法制化してしまえって話なので、身から出た錆で合ってるような…
チラ裏と公共の区別が付きづらいのが問題かもしれないですけどね
Re: (スコア:0)
自治って、具体的にどうしろってんだ。
プロバイダやサービス提供者、ユーザーが個人情報保護法ガン無視で私刑に走っていい、とかなら自治のやりようもあるだろうが。
Re: (スコア:0)
頭がキューの人ですね
お大事に
Re: (スコア:0)
善良なコメントにはその行為の報いが返る。「身から出た錆」ではないかもしれないがそれは慣用句の意味の問題でしかない。
Re: (スコア:0)
>善良な人間までもが身元を特定されやすくなる
善良であればこの件で身元は特定されないはずだが・・・。
Re: (スコア:0)
簡易な判定方法に切り替えるのであれば第一種過誤(偽陽性)が増えるのは必然
その後の詳細な判定方法(訴訟)で潔白が証明されても失った時間はプライスレス
Re: (スコア:0)
善良か悪党か判断するためにまずは相手の正体を暴露させろ、って話でしょ?
相手の正体がわかればそれで勝利確定な本当の悪党には実に有利で便利な仕組み。