アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
ビデオカード用ヒートパイプ付きフィンなら (スコア:2, 参考になる)
ヒートシートも原理的にはヒートパイプですけど、音はパイプより静かなんでしょうか?
ファンレスのFX-5200カードを使
Re:ビデオカード用ヒートパイプ付きフィンなら (スコア:0)
Re:ビデオカード用ヒートパイプ付きフィンなら (スコア:0)
基板上の回路の取り回しを単純化するためパワートランジスタに直接ヒートシンクを取り付けられず、ヒートパイプ経由で横にシンクをずらしてました。
問題なく10年以上使えてましたよ。
横に逃げないならあっという間にトランジスタが昇天していたでしょう。
#SONYタイマーはMCカートリッジ用PHONEアンプに仕込まれてましたが(爆)
補足 (スコア:0)
ファンと違って可動部品がないから、と安心しているアナタ。
いつ壊れるかわからないのでご注意を。
#ま、PCなら10年も使わないか