アカウント名:
パスワード:
基本形式(YYYYMMDDThhmmss+0900)または拡張形式(YYYY-MM-DDThh:mm:ss+09:00)のどちらかに準拠して欲しい
関連リンク:米国と欧州の日付フォーマットの違いにより、児童ポルノ送信容疑をかけられたスペインの家族 | スラド IT [it.srad.jp]
機械処理するデータとしてなら賛成。人が読むための物だと、YYYYMMDDは視認性が悪く、YYYY-MM-DDは範囲を表す記号に悩む。
> 機械処理するデータとしてなら賛成。
機械処理するなら Unix Time 以外に選択肢ないでしょ……てか、Excel で日付表示になっていても、実データは Unix Time でしょ。
1970年以前のデータを扱ったことが無いんですね。
え、別にUnix Timeでも1970年以前は扱えるでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
日時はISO 8601で (スコア:2, 参考になる)
基本形式(YYYYMMDDThhmmss+0900)または拡張形式(YYYY-MM-DDThh:mm:ss+09:00)のどちらかに準拠して欲しい
関連リンク:米国と欧州の日付フォーマットの違いにより、児童ポルノ送信容疑をかけられたスペインの家族 | スラド IT [it.srad.jp]
Re: (スコア:0)
機械処理するデータとしてなら賛成。
人が読むための物だと、YYYYMMDDは視認性が悪く、YYYY-MM-DDは範囲を表す記号に悩む。
Re: (スコア:1)
> 機械処理するデータとしてなら賛成。
機械処理するなら Unix Time 以外に選択肢ないでしょ……
てか、Excel で日付表示になっていても、実データは Unix Time でしょ。
Re: (スコア:0)
1970年以前のデータを扱ったことが無いんですね。
Re:日時はISO 8601で (スコア:0)
え、別にUnix Timeでも1970年以前は扱えるでしょ