アカウント名:
パスワード:
シャープ、オリンパスの技術者ぶっこ抜くってよ
JR八王子駅のシャープ求人広告がオリンパス技術者を”狙い撃ち”と話題に 「カメラ業界のエンジニアのみなさん!」と呼びかけ [careerconnection.jp]
鴻海に買収されてからのイケイケぶりがしゅごい
やはり無能なのは日本の上層部だったか…
同国の同業他社に一定の競争ルールを有する企業と違って、異国に侵略してきた同業他社がルール無用の悪党(タイガーマスク主題曲へのリスペクト)である事は当たり前。
パンチはルール違反で当人もルール無用の悪党だと言う。
#てか別に鴻海も日本の法規には従ってんだと思うのだが。
# たぶん法規の話ではなくオリンパスの開発拠点で求人を出すというモラル破壊のことを言っているのでしょう。
グローバルで当たり前に行われてるハンティングをモラルだのやりがいだのという紳士協定で守られてあぐらをかいてたんだからその潮流を読み違えて凋落したのは結局上層部の能力不足でしょ。
優秀な労働者を経営層に引き上げるって旧来の日本モデルはやっぱり間違ってるんだよ。労働のセンスと経営のセンスは別物だと思う。
終身雇用を保証しないというモラル破壊のほうが先だからなんの問題もない。
むしろ仕事が無くなるであろう人々に救いの手を差し伸べて居る様にも思えるが。
でもコーンみたいなクズがなっても困る。
映像事業部門を分社化し、関連する人員や資産を移管したうえで投資ファンドに売却・譲渡して、新会社で事業を継続する話だから、当面はカメラを作り続けられる。# まあ、規模は縮小するだろうから、転職先を見つけないといけない人は出るだろうけど。
とうもろこし?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
「カメラ業界のエンジニアのみなさん! スマホのカメラつくりませんか?」 (スコア:0)
シャープ、オリンパスの技術者ぶっこ抜くってよ
JR八王子駅のシャープ求人広告がオリンパス技術者を”狙い撃ち”と話題に 「カメラ業界のエンジニアのみなさん!」と呼びかけ [careerconnection.jp]
Re: (スコア:0)
鴻海に買収されてからのイケイケぶりがしゅごい
Re: (スコア:1)
やはり無能なのは日本の上層部だったか…
Re: (スコア:0)
同国の同業他社に一定の競争ルールを有する企業と違って、異国に侵略してきた同業他社がルール無用の悪党(タイガーマスク主題曲へのリスペクト)である事は当たり前。
Re: (スコア:0)
パンチはルール違反で当人もルール無用の悪党だと言う。
#てか別に鴻海も日本の法規には従ってんだと思うのだが。
Re:「カメラ業界のエンジニアのみなさん! スマホのカメラつくりませんか?」 (スコア:0)
# たぶん法規の話ではなくオリンパスの開発拠点で求人を出すというモラル破壊のことを言っているのでしょう。
Re:「カメラ業界のエンジニアのみなさん! スマホのカメラつくりませんか?」 (スコア:2, すばらしい洞察)
カメラをやりたいエンジニアは他所に移るしかないやろ
Re: (スコア:0)
グローバルで当たり前に行われてるハンティングを
モラルだのやりがいだのという紳士協定で守られてあぐらをかいてたんだから
その潮流を読み違えて凋落したのは結局上層部の能力不足でしょ。
優秀な労働者を経営層に引き上げるって旧来の日本モデルはやっぱり間違ってるんだよ。
労働のセンスと経営のセンスは別物だと思う。
Re: (スコア:0)
終身雇用を保証しないというモラル破壊のほうが先だからなんの問題もない。
Re: (スコア:0)
むしろ仕事が無くなるであろう人々に救いの手を差し伸べて居る様にも思えるが。
Re: (スコア:0)
でもコーンみたいなクズがなっても困る。
Re: (スコア:0)
映像事業部門を分社化し、関連する人員や資産を移管したうえで投資ファンドに売却・譲渡して、新会社で事業を継続する話だから、当面はカメラを作り続けられる。
# まあ、規模は縮小するだろうから、転職先を見つけないといけない人は出るだろうけど。
Re: (スコア:0)
とうもろこし?