アカウント名:
パスワード:
まぁラグが一定ならあらかじめ照準合わせておいて偏差でやれそう
衛星は伝送距離が変わるんでラグは可変になるんじゃないかな。軌道から計算は出来るだろうけど、ハンドオーバー有ると予測不能に近い。
って考えると、十分静止してからでないと難しいかも。ただ距離が有るから弾数あれば散布界の中にそこそこ入る範囲は大きい?とも。
静止衛星だと遅延時間はある程度一定でも、遅延時間の絶対値は低軌道衛星経由よりも大きいので、別の難しさが増えそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
衛星経由の遅れ (スコア:2)
Re: (スコア:0)
まぁラグが一定ならあらかじめ照準合わせておいて偏差でやれそう
Re: (スコア:0)
衛星は伝送距離が変わるんでラグは可変になるんじゃないかな。
軌道から計算は出来るだろうけど、ハンドオーバー有ると予測不能に近い。
って考えると、十分静止してからでないと難しいかも。
ただ距離が有るから弾数あれば散布界の中にそこそこ入る範囲は大きい?とも。
Re:衛星経由の遅れ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
静止衛星だと遅延時間はある程度一定でも、遅延時間の絶対値は
低軌道衛星経由よりも大きいので、別の難しさが増えそう。