アカウント名:
パスワード:
先週こういうツイートを見たんだけど
https://twitter.com/3n4rs/status/1331892377691144194 [twitter.com]
とうとう友人の眼科医が発熱外来任されたらしい
臓器特異的な科が発熱外来やらされるとか、もはや末期感がある
これ、いきなり変えられて問題無くこなせるもんなの!??
医師免許自体は歯科医抜いてすべての科共通ですからね。科目が分かれるのは、国家試験通ってインターン以降ですし。
医師国家試験通るぐらいの知識は眼科医でも(建前上は)他の科の事も知っているはずです。
国家資格持ちってやっぱり特別な職業だなって思う。プログラマなんだから書けるよねって扱ったこと無い言語の案件振られたら青ざめるわ。
そろそろCみたいなJava書く奴は死ぬべきだと思ってる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
できるものなの? (スコア:2)
先週こういうツイートを見たんだけど
https://twitter.com/3n4rs/status/1331892377691144194 [twitter.com]
とうとう友人の眼科医が発熱外来任されたらしい
臓器特異的な科が発熱外来やらされるとか、もはや末期感がある
これ、いきなり変えられて問題無くこなせるもんなの!??
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re: (スコア:1)
医師免許自体は歯科医抜いてすべての科共通ですからね。
科目が分かれるのは、国家試験通ってインターン以降ですし。
医師国家試験通るぐらいの知識は眼科医でも(建前上は)他の科の事も知っているはずです。
Re: (スコア:0)
国家資格持ちってやっぱり特別な職業だなって思う。
プログラマなんだから書けるよねって扱ったこと無い言語の案件振られたら青ざめるわ。
Re:できるものなの? (スコア:0)
その言語で知ってる言語の処理系を書けば後は楽だよ
そしてできあがるCをPascal風に書くプリプロセッサ
Re: (スコア:0)
そろそろCみたいなJava書く奴は死ぬべきだと思ってる