アカウント名:
パスワード:
CentOSもせんとくんもオワコンか
CentOS Streamに遷都すればいいじゃない
マジレスしていいのかどうかわからないが…。
CentOSとCentOS Streamは位置づけが違うのが問題なのよな。純粋にRHELクローンとしての意味合いでのCentOSを求めていた層には、FedoraとRHELの中間に位置するCentOS Streamは目的には合わないんだ…………。
本番環境では使ってないけど社内サーバーでは使ってて(まだ7だけど)、それは用途的にStreamじゃないんだよなぁ…。これは脱CentOSせざるを得ないわ。
# 社内サーバーなんてどうせちゃんと管理されてないけど。
そもそもRHELクローンにこだわる必要がない。単に無料だからとちゃうんかいwUbuntuのLTSでええやん。
ノウハウの蓄積の問題じゃない。管理用ツール全然違うし、サービスのデフォルト設定も違うし、カーネルの設定も違う。あとは、最近は減ったけど、.rpmでしかバイナリを配ってないプログラムとかもあったり。
ちなみにUbuntuはすこし前の版だけど、NIS周りがバグってて公式は修正しない方針にしたから、手間が増えたり。サーバー用としてはあまり良い印象がないと言ってしまえば、めんどくさがるための言い訳になのかもしれないけど。
ノウハウに関しては、CentOS7の時点で大幅な仕様変更(乖離)があり、ほぼ覚えなおしに近い状態になってしまっていたので、今更な気がするけどね。
自分は、サポート期間(10年)を考慮して、CentOSをずっと使ってたけど、管理ツールの変更によるコマンド体系の覚えなおしと、6からのアップグレード不可不具合もあって、新規にインストールする時はUBuntuにしてしまったよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
助けてせんとくーん (スコア:0)
CentOSもせんとくんもオワコンか
Re: (スコア:0)
CentOS Streamに遷都すればいいじゃない
Re: (スコア:1)
マジレスしていいのかどうかわからないが…。
CentOSとCentOS Streamは位置づけが違うのが問題なのよな。
純粋にRHELクローンとしての意味合いでのCentOSを求めていた層には、
FedoraとRHELの中間に位置するCentOS Streamは目的には合わないんだ…………。
Re: (スコア:0)
本番環境では使ってないけど社内サーバーでは使ってて(まだ7だけど)、それは用途的にStreamじゃないんだよなぁ…。
これは脱CentOSせざるを得ないわ。
# 社内サーバーなんてどうせちゃんと管理されてないけど。
Re: (スコア:0)
そもそもRHELクローンにこだわる必要がない。単に無料だからとちゃうんかいw
UbuntuのLTSでええやん。
Re: (スコア:0)
ノウハウの蓄積の問題じゃない。管理用ツール全然違うし、サービスのデフォルト設定も違うし、カーネルの設定も違う。
あとは、最近は減ったけど、.rpmでしかバイナリを配ってないプログラムとかもあったり。
ちなみにUbuntuはすこし前の版だけど、NIS周りがバグってて公式は修正しない方針にしたから、手間が増えたり。
サーバー用としてはあまり良い印象がないと言ってしまえば、めんどくさがるための言い訳になのかもしれないけど。
Re:助けてせんとくーん (スコア:0)
ノウハウに関しては、CentOS7の時点で大幅な仕様変更(乖離)があり、ほぼ覚えなおしに近い状態になってしまっていたので、今更な気がするけどね。
自分は、サポート期間(10年)を考慮して、CentOSをずっと使ってたけど、管理ツールの変更によるコマンド体系の覚えなおしと、6からのアップグレード不可不具合もあって、新規にインストールする時はUBuntuにしてしまったよ。