アカウント名:
パスワード:
「ホリデーソング」なのか「替え歌」なのか「アルバム」なのか。
常識的に考えてホリデーに決まってるだろ。
それは人それぞれ。>「ホリデー」が「架空」今年は長い人もいるんじゃないかと。
現実のホリデーは架空じゃないぞ
「ホリデー」を「取得した事にしておいてくれ」と言われた経験を持つ人は多いはず。
アルバムでしょ。The Vergeにも、「this fake album」って書いてある。「a fake commercial」とも書いてあるからCMも架空というかネタ。ホリデーソングは実在、替え歌もいちおう実際に作ってるから実在。
仮にそうだったとしても、そこまで確認しないと特定不可能な時点で「Microsoft、架空のホリデーソング替え歌アルバムのCMを公開」というタイトルは典型的な悪文だろう。
なんで素直に「Microsoft、実在するホリデーソング替え歌を収録した、架空のアルバムの架空CMを公開」と書けないのか。
形容詞を減らすとしても、下の方がマシ。「Microsoft、ホリデーソング替え歌の、架空のアルバムのCMを公開」
架空という人物・グループという可能性も。
その場合は日本語だとカッコ付きで『架空』にしたり,英語だとイタリックで書いたりするんじゃないかな。
素直に読んで「架空のホリデーソング」とつなげたのですが、記事を読んだら実在のホリデーソングでなんだそりゃとwじゃあ「架空のホリデーソング替え歌」で、実在しない替え歌をでっちあげたという意味かな?と思ってリンク先まで見たら「アルバム」の存在自体が架空であると。記事本文には「架空のアルバムである」ということが全く記述されていないw
いくら理系でも論述できなきゃ役立たずですよ・・・よほどの天才・奇才でもない限り。「クライアントが後から注文つけてきた」とか「言ってることが違う」とかいうのもコミュニケーション能力が足りなくて話が通じてなかっただけなのではないかと考えさせられますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
「架空の」は何に係るのか? (スコア:1)
「ホリデーソング」なのか「替え歌」なのか「アルバム」なのか。
Re:「架空の」は何に係るのか? (スコア:2, おもしろおかしい)
常識的に考えてホリデーに決まってるだろ。
Re: (スコア:0)
それは人それぞれ。>「ホリデー」が「架空」
今年は長い人もいるんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
現実のホリデーは架空じゃないぞ
Re:「架空の」は何に係るのか? (スコア:1)
「ホリデー」を「取得した事にしておいてくれ」と言われた経験を持つ人は多いはず。
Re:「架空の」は何に係るのか? (スコア:1)
アルバムでしょ。
The Vergeにも、「this fake album」って書いてある。
「a fake commercial」とも書いてあるからCMも架空というかネタ。
ホリデーソングは実在、替え歌もいちおう実際に作ってるから実在。
Re: (スコア:0)
仮にそうだったとしても、そこまで確認しないと特定不可能な時点で
「Microsoft、架空のホリデーソング替え歌アルバムのCMを公開」
というタイトルは典型的な悪文だろう。
なんで素直に
「Microsoft、実在するホリデーソング替え歌を収録した、架空のアルバムの架空CMを公開」
と書けないのか。
形容詞を減らすとしても、下の方がマシ。
「Microsoft、ホリデーソング替え歌の、架空のアルバムのCMを公開」
Re: (スコア:0)
架空という人物・グループという可能性も。
Re: (スコア:0)
その場合は日本語だとカッコ付きで『架空』にしたり,
英語だとイタリックで書いたりするんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
素直に読んで「架空のホリデーソング」とつなげたのですが、
記事を読んだら実在のホリデーソングでなんだそりゃとw
じゃあ「架空のホリデーソング替え歌」で、実在しない替え歌をでっちあげたという意味かな?
と思ってリンク先まで見たら「アルバム」の存在自体が架空であると。
記事本文には「架空のアルバムである」ということが全く記述されていないw
いくら理系でも論述できなきゃ役立たずですよ・・・よほどの天才・奇才でもない限り。
「クライアントが後から注文つけてきた」とか「言ってることが違う」とかいうのも
コミュニケーション能力が足りなくて話が通じてなかっただけなのではないかと考えさせられますね。