アカウント名:
パスワード:
これ、どういう呼び名にするんだろう?「新種の新型コロナウイルス」?長いなあ。でも非A非B型肝炎という前例もあるし、新種新型コロナウイルスあたりに落ち着くのかなあ。まあ、そもそもCovid-19は感染症に対する名前であってウイルスに対するものじゃないから本来なら気にする必要はないと思うだけど、多分マスコミは理解せずに名前をつけるんだろうなあ。
海外の人は新型コロナウイルスのことをCovid19って呼んでるみたいだから(サンプル数3ヶ国数十人)、"new Covid-19"とでも呼ぶのかな。もしくは"Covid-19 Variant 2"?#Covid-19 mod.2 とかCovid-19 block 2とかもアリか?(無い
これ、どういう呼び名にするんだろう?「新種の新型コロナウイルス」?長いなあ。
日本人の通例として下記のようになるのではないでしょうか?
・新型コロナウイルス最新.SARS-CoV-2・新型コロナウイルス最新 - コピー.SARS-CoV-2・新型コロナウイルス最新 - コピー コピー.SARS-CoV-2・新型コロナウイルス最新 - コピー コピー - (1).SARS-CoV-2・新型コロナウイルス最新 - コピー コピー - (n).SARS-CoV-2
それは日本人の通例じゃなくてマイクロソフトの通例じゃないか
それだと
SARS-CoV-3.0SARS-CoV-3.1SARS-CoV-NTSARS-CoV-95SARS-CoV-CESARS-CoV-98SARS-CoV-2000SARS-CoV-MESARS-CoV-XPSARS-CoV-VistaSARS-CoV-7SARS-CoV-8SARS-CoV-8.1SARS-CoV-10
のような気もする
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
どういう呼び名にするんだろう (スコア:3)
これ、どういう呼び名にするんだろう?「新種の新型コロナウイルス」?長いなあ。
でも非A非B型肝炎という前例もあるし、新種新型コロナウイルスあたりに落ち着くのかなあ。まあ、そもそもCovid-19は感染症に対する名前であってウイルスに対するものじゃないから本来なら気にする必要はないと思うだけど、多分マスコミは理解せずに名前をつけるんだろうなあ。
海外の人は新型コロナウイルスのことをCovid19って呼んでるみたいだから(サンプル数3ヶ国数十人)、"new Covid-19"とでも呼ぶのかな。もしくは"Covid-19 Variant 2"?
#Covid-19 mod.2 とかCovid-19 block 2とかもアリか?(無い
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
これ、どういう呼び名にするんだろう?「新種の新型コロナウイルス」?長いなあ。
日本人の通例として下記のようになるのではないでしょうか?
・新型コロナウイルス最新.SARS-CoV-2
・新型コロナウイルス最新 - コピー.SARS-CoV-2
・新型コロナウイルス最新 - コピー コピー.SARS-CoV-2
・新型コロナウイルス最新 - コピー コピー - (1).SARS-CoV-2
・新型コロナウイルス最新 - コピー コピー - (n).SARS-CoV-2
Re:どういう呼び名にするんだろう (スコア:0)
それは日本人の通例じゃなくてマイクロソフトの通例じゃないか
Re: (スコア:0)
それだと
SARS-CoV-3.0
SARS-CoV-3.1
SARS-CoV-NT
SARS-CoV-95
SARS-CoV-CE
SARS-CoV-98
SARS-CoV-2000
SARS-CoV-ME
SARS-CoV-XP
SARS-CoV-Vista
SARS-CoV-7
SARS-CoV-8
SARS-CoV-8.1
SARS-CoV-10
のような気もする